小紋さん おはようございます。 畏れという言葉・・・忘れてはいけないですね・・・。 久しぶりの青空が広がりました・・・。笑)
【2011/09/07 06:40】| URL | ひげ #-[ 編集] |
台風の被害すごいです わが頭上を通り過ぎたのときは 雨は降っているがたいしたことなやん と思ったのに・・・ショックやねぇ プリンは9日です 今日は博多行くのかなぁ(時間あったらね) もう少し元気やったら(元気やで) 「ちょっと福岡まで」新幹線乗りたいなぁ
【2011/09/07 08:19】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
ご無沙汰
こちらも東海岸には珍しい地震があったり広範囲に渡るハリケーンがあったりでニュースはそのことばかり。 日本の台風のことは今朝知りました! 九州地方は被害も大きかったと聞きます。 小紋さんは如何ですか。 お母さまのこともご心配ですね。 どうぞ、どうぞお大事に!
【2011/09/07 09:38】| URL | Azky #WARxrlg2[ 編集] |
こんにちは~
のろのろ台風は各地に大きな被害を残していきましたね。 手を出しすぎず 無視しない 高齢者の見守りはいつ何があってもおかしくないですね。 切り替えと言うかむずかしいです。覚悟が必要ですね。 のうぜんかづら、百日紅が目をひきます。 何日ぶりでしょうか?秋風がふいています。 お母さまご心配ですね。おだいじに そして小紋さんも
【2011/09/07 12:08】| URL | 信さん #-[ 編集] |
年齢と共に病気と背中合わせ。 いつ誰がどうなるか??誰にも分かりません。 だからこそ気を付けていなければならない。 でも・・気を付けてもどうにもならない事もある。 神のみぞ知る世界。。 いつまでも健康であり続けたいですね。 お母様も・小紋さんも、元気でいて下さい。 台風の後から急に涼しくなってきました。 秋風です^^ 寒暖差がありますので、風邪ひかないで下さいね。 私達も気を付けます。 大丈夫でしたか
こちらも雨の量が半端ではありませんでした。 お年寄りへの見守り葉いろいろ大変ですね。 自分も年を撮ってきているのでそう思います。 ノウゼンカズラの帰り咲きが見られます。 こんにちは。 震災や台風の被害を受けて、国民は 疲労困憊なのに、増税しようとしてる 内閣ってどうなんでしょう。 老後の心配、親の面倒も、年金制度が ぐらついているから安心出来ない 部分もありますよね。 ひげさん
おはようございます。朝は 毛布がいるくらい 厚着していった博多は暑くて・・・ 倒れたみたいに 早寝です。
【2011/09/08 05:24】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわら母さんへ
ごめん パルコに行く時間とれなかったんよ。またの機会に すみません。 はよ 元気になって 新幹線乗ってきて 博多で食べよ!
【2011/09/08 05:29】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Azkyさん
ありがとうございます。アメリカのハリケーンも大きく激しくて 大丈夫だろうかと 話した直ぐ後の 日本の台風です。今回は奈良・和歌山県の被害が特に甚大でした。
【2011/09/08 05:31】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
信さんへ
ありがとうございます。月に一度の博多の裂織りは 一日目を使い 気を使うので 帰ったら よれよれです。予定していた写真展に行けず 年寄り達リクエストの買い物に 走り回りました。
【2011/09/08 05:35】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
kabo とakiさん
ありがとうございます。なるべく元気に 明るく過ごしたいと思っています。 作日朝は 凄く寒く 今はまた温度が上がっています。
【2011/09/08 09:11】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
雨の力 水の力は 凄いですね 日ごろは恩恵を受け 暴れると手をつけられない。水を治めるものは・・・ 歴史上の いろいろな場面を思い出します。
【2011/09/08 09:14】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
君平さん
難しい問題ですね。年金制度も どうなりますか。 さしづめ 年金で生きてる私どもは・・・生きていけないかも。
【2011/09/08 09:15】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
> 不安定な中に ときどき穏やかな 有難い日がある 素敵な言葉ですね・・・こころしておきましょう 病院帰りに寄り道ができる!!小紋さんではなくお母様の体力に驚きます。まだまだ大丈夫 ![]()
【2011/09/08 15:46】| URL | われもこう #-[ 編集] |
こんばんは
手を出しすぎず 無視しない・・・ 本当にそうですね。 昨年8月末、日帰りで、山梨にいった日に限って、母親が暑さで、 として転等、入院しました。一週間ほどで退院しましたが、いつ何があるか・・・ 本当にわかりませんね。 いつ何があっても想定内なのかもしれません。 確かに、今日も無事すんだですね。 大変ですが、息抜きも、介護する側にもないと、続きません。 素敵な時だったようで、良かったですね。 われもこう さん
ありがとうございます。 今日は歩きすぎたとかいいながら スーパーにも 寄り お友達に上げるお菓子を どっさり買いました。はらはらしながら もちあげながら 日を送っております。
【2011/09/08 18:52】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョ さん
高齢の親を見守るオコジョさん ひやひやする 毎日ですね。 そう・・・に限って 何かが起こります。想定内で 何とかすごしていきましょう。 今日は 葡萄の到来物があったとか ピオーネ一房 貰いました。 月曜日は 見たかった展示会 よいときをすごしました。
【2011/09/08 19:37】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは!
似たようなテーマで書いていますね(笑)。 平凡は非凡? 最近の日本列島は、どうかしているようですね。 天災だけでも大変なのに、人災はいらない・・・。 おばちまさん
確かに 平凡の有難さ身にしみております。八大将軍吉宗の時代 これでもかと 天災が次々に起こっています。それでも植えた土手の桜は 今に残る。 人知を超えたものに おそれを感じます。
【2011/09/09 05:54】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|