のぼたんが 枯れました。 大好きな花の一つだったのに。
「の」の字がすき のぼたん のるかそるか 野いばら のきばの短冊私が書いた♪ ご存知 のの字ロール いますぐ 食べたい! november ノッティングヒルの恋人 畳にのの字 のべつまくなし のるかそるか 後は野となれ山となれ あなたは何が好き? ![]() 夏から 気がつくと一輪 咲いている薔薇 夕方の光でちょっとわびしいけど |
小紋さん おはようございます。 妹は、のりこと言いますが・・・。笑 おっちゃんは、のんびりした性格ですが・・・。笑)
【2011/10/13 05:22】| URL | ひげ #-[ 編集] |
ひげさん
おはようございます。ご飯に海苔 にしようかなとおもいつつ 到来物の葡萄パンと紅茶を のんでいます。
【2011/10/13 05:39】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
んー、残念ですね。 でも、また 新しいのぼたんを植える場所が出来た と思って。 ![]() 空き地にノコンギクが満開です♪ 庭の私コーナ ふと見れば桔梗がない・・・ 父ちゃんボタン移動する時抜いた! ボチボチ庭の手入れもできるかなぁと そうや「ノリノリ♪」って言うのもすきやなぁ
【2011/10/13 07:48】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
おはようございます
のぼたん残念でしたね バラの花の美しさに見とれています。 ロボタン
慌て者の私はタイトルだけ読み、ロボタンは知ってるが“ノボタン”は分らないぞと読み進みました プッ^m^ はい、わたしの人生訓はまさに“後は野となれ山となれ”でございます。 キャサリンさん
今のところが あまりあわなかったということで・・・親戚の見事な野牡丹も 刈り込んで 残念でした。 再度挑戦します。
【2011/10/13 16:09】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
野菊の時期、野にいでよ
のあざみ、のはらあざみ、のぶどう・・・ いついつ植物ばかり思い出します。 「の」のつく植物は、多いですね。 「のんき」「のんびり」と言うのもいいですね。 わらわら母さんへ
そういえば桔梗は 球根だったよね。二箇所に当たり前のように生えているのです。 今度 丁寧に草を取ってやろう。
【2011/10/13 17:42】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mico さん
これは私が植えたのですが 元の色を覚えていません。いい加減なのです この前は少し 黄色が入っていたような・・・薔薇さんは 蜂さんに色々 運んでもらっているのかな。
【2011/10/13 17:45】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
boumamaさん
なぜか勝手に思い込み 後で苦笑することが多いですね。 で、ロボタンは?
【2011/10/13 19:02】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョ さん
野菊もいいですね。のんびり のんき・・・是は家人でしょうから 小紋はやはり のべつまくなし ばたばたと。
【2011/10/13 19:06】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
私ののは何だろうと考えてしまいました。 のんびり、のんきはちょっと違うし そうだやはり紅茶でも入れてのの字のロールケーキにしましょう栗入りかな。 hirugaoさん
普段何気なく使っている言葉ですが いい言葉がたくさんありますね。 野風とか のっぱらとか 暖簾とか 面白く思いついています。 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/10/14 22:24】| | #[ 編集] |
こんばんは~
南風が吹き荒れ蒸し暑い夜となりました。 当時名の知れた吉屋信子さんの名前をいただいたと母が言ってました。 理想どおりにはいかないものですね~はっはっはっ..... ノイシュバンシュタイン城 ・ノアの箱舟 のばらのばらえぞちののばら・のんきな父さん 我が家のんべいさんはちょっとね...
【2011/10/15 17:52】| URL | 信さん #-[ 編集] |
鍵コメさん
あらぁ それは残念 時間が かかったかな。 信さんへ
あのお城は 一度行ってみたいですね。のんべえは 側にひとり ![]() のんびり ちょっと京都覗いてきました。 |
|
| ホーム |
|