小紋さん おはようございます。 甥っ子、姪っ子は可愛い・・・我が身を見ているようで・・・。笑)
【2012/01/11 07:12】| URL | ひげ #-[ 編集] |
いい時間を過ごしたね しばらく会っていない姉の子に 会いに行ってこようかなぁ
【2012/01/11 08:12】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
おはようございます
甥っ子さんの訪問、良かったですね。 お二人の様子が目にうかぶようです。 いい光景ですね!
何と楽しげな・・・ 折り紙苦手なんですよ。 薔薇なんか折る人がいてこれも素敵ですね。 お洒落なぽち袋ですね~ ひげさん
孫がこの子に似ていたり 子供の小さいころのおもかげがあったり 従兄弟どおしはいいですね。 息子は11月の結婚式に出た帰り この子と飲んだそうです。
【2012/01/11 19:22】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわら母さんへ
ええ子でね。朝の散歩に一緒に行ったら 人が振り返る!
【2012/01/11 19:23】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
micoさん
10月に福岡であって以来です。うちに来るのは2,3年ぶりかな。 若い人の話題を聞くのも いいですね。
【2012/01/11 19:25】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
何回折ってもできないのもありますが ときどき折り紙で遊んでおります。
【2012/01/11 19:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
この鶴、見たことあります。昨年、ポインセチアの折り紙リースをいただいて、折り紙の奥の深さに感動したものです。 普段はなかなか会えない人と会えるのもお正月かな・・・・親せきの子供がいつの間にか大人になって、助けてくれます。時の流れですね 小紋さん、こんばんは 私も今日は折り鶴に感動しましたが こちらでも・・ しかも一枚で4羽のツルですか!!! みごとですね、しかも甥語さんと一緒に折り紙を! ステキですね、ドラマのワンシーンの様です お年玉、甥御さんから頂いたのですか なんと羨ましいことで(*^_^*)
【2012/01/11 21:44】| URL | Hulaさん #amXlFcx2[ 編集] |
折鶴
素敵な時間を過されましたね。 子供はだんだん逞しくなって、こちらを追い越していくようです。 千羽鶴折形ですね。 幾つか折ったことがあります。 2羽が寄り添う妹背山を折って外人さんに上げて 喜ばれたことがあります。 今、折れるかどうか・・・ 徳重君似のイケメン甥っ子ちゃん、 優しさもいっぱいの好青年になったのですね ^^ 折り紙幾つ出きるでしょうか~・・・ 鶴・やっこ・袴・騙し舟・・・二艘舟・・・忘れた~^^; 孫にも教えてやりたいですが幾つできるやら・・・(笑)
【2012/01/12 18:32】| URL | きつつき #bBmFigmc[ 編集] |
みかんさん
折り紙は結構難しく 楽しく 山折り 谷折りの日本語から? と思うので 時々頭のたいそうに本を出してみます。 いつの間にか大人になった 甥姪 結婚式を楽しみにしています。
【2012/01/13 05:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Hulaさんへ
一枚で4羽なので 障子紙を切って作りましたが 僕は普通の大きさで というので 二羽目は 私も小さいのに挑戦しました。 へへ うれしいものですね(*^_^*) お年玉
【2012/01/13 05:29】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョさん
指先から生まれる芸術ですから 喜ばれたことでしょう。 アンパンマンも折れるくらいです 頑張りましょう。 折ったのは 孫の父親ですが・・・
【2012/01/13 05:31】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
きつつきさん
でかく やさしく成長して 大得意の伯母ちゃんです。 折り紙は 何度も あきらめずに折ったらできるので 悔しいときは 何回も挑戦できます。
【2012/01/13 05:33】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
高校生になっても親のスカートを離さずの くだり つい笑ってしまいました 可愛い・・ その子が大変身 おめでとうございます。 tonkoさん
本人にも言いました。怒らないところが すごいでしょ。彼が見たがっていた 父の古希の祝いの写真 母が探し出してほっとしています。
【2012/01/13 19:59】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|