九州から空路 三時間 台湾に行ってきました。
家人が 行きたがっていた国です。 国立故宮博物院の翡翠でできた 有名な白菜は 小紋の憧れでした。 宝石の産地の台湾です。ブラばら肉そっくりの 石もあります。 色々あって 行くかやめるか 悩んだ出発でしたが 行ってよかったです。 その あれやこれやは また読んでくださいね。 ![]() |
こんばんは!
台湾…小紋さんに、因ると? とても気軽に出かけるみたいに思えますが、 そういうところなんですか? 行ってみたいなよその国? パスポートも使わないで、そろそろ切れそう・・・。 ↓ 「青の洞門」懐かしい。 恩讐の彼方になんて忘れらのでしょうか? ふふふ・・・台湾でしたか!どこかにお出かけだなぁ・・・なんて思っていました。 また紀行文、楽しみに待ってます 小紋さん おはようございます。 楽しみ楽しみ・・・!!。笑)
【2012/01/21 06:55】| URL | ひげ #-[ 編集] |
海外にはちっとも興味ない私なのですが 最近近隣諸国が気になります 台湾はたくさん義援金を頂いた御国 興味いっぱいあります さぁ~~どんなところか有名な白菜って?
【2012/01/21 08:40】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
やはりでしたか
小紋さんのところで本が出るとおや、お出かけだと・・・ 台湾に入ってこられたのですね~ 私も行きたいな。 あの白菜も見てこられたのですね。 宝石買われましたか? 国立故宮博物院・・本物ですね~~いいなぁ 台湾話、楽しみにしています♪
【2012/01/21 15:01】| URL | われもこう #-[ 編集] |
いいなあ
昔台湾旅行があたって、夫と行きました。私は故宮博物館をじっくり見たかったのに、食べ物しか興味のない夫は、わずか10分!出てきて、ガイドさんに「飯いこっ!」こいつとに度と一緒にいくか、と思いました。今年もよろしくお願いいたします kanmoさん
小紋の家の事情です。近いし安いし 美味しいしで 何の問題もありません。 やはり秋が最高の土地ですから さびしく感じられたのかもしれません。
【2012/01/21 19:36】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
みかんさん
へへ そうなんです。手術が成功したら行こうと 励みにしていたんですの。 なのに 直前に 年寄が・・・終わりよければすべてよし ですよね。
【2012/01/21 19:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ひげさん
阿寒湖も ピンカーンでしたが 台湾も 雨も降らず 霧も出ずで ガイドが何回も 晴れ女 晴れ男がいると 言ってました。
【2012/01/21 19:39】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわら母さんへ
先の台湾の地震に 日本から送ったもののお返しに 凄い高の義捐金を 送ってもらっているそうですね。ありがたいことです。お返しに たくさん お土産買っときました! 写真にある 翡翠で作った白菜の置物です。
【2012/01/21 19:43】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ちょっとお金が足りなくて(ははは うそ) 翡翠やキャッツアイは あきらめましたが 癌や痛みに効くという 北投石を 年寄たちの お土産にしました。
【2012/01/21 19:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
われもこうさん
2時間では 足りません。美術館に行くと どうしても 一人で抜けて みて回ってしまいます・・・・
【2012/01/21 19:48】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
あらんだまおばさんへ
はは そうきましたか旦那さん 困りますね。時間たっぷり 贅沢に何日か 故宮だけに通う というツアーを いつか やりましょうよ。
【2012/01/21 19:51】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは
どこへ行ったかなと思っていましたが、台湾でしか・・・ 私も仕事で一度・・・ でも、その一週間は、仕事で観光はなし・・・ 言葉はわからないし、ホテルでは近くのセブンイレブンにお世話になりっぱなし・・・ 台湾紀行楽しみにしています。 こんばんは~ 台湾旅行 近いといってもお疲れ様でした。 小紋さんお行動力にいつも感服です。 翡翠の置物 きれい。 白菜というのがおもしろいですね。 大きさはどのくらいですか。見てみたいです。
【2012/01/21 22:39】| URL | 信さん #-[ 編集] |
おはようございます。 どこにお出かけかとお帰りを待っていました。 台湾、私も好きですね。行ったことないけど、 いつかは、と思っています。 そっくり石、面白いですね。 翡翠の白菜に豚の角煮のような石!? こんなものがあるんですね~、びっくり!! 故宮博物館、行ったことあるんですが…記憶にあるのは そこに行くために乗ったプロペラ機のボロ具合(苦笑)決死の45分間だったのが強烈すぎて、その後見たものの記憶がほとんどないのです…。あ~、もったいないことしてます…。
【2012/01/22 13:04】| URL | green cafe #-[ 編集] |
オコジョさん
お仕事では 仕方ないですね。「全家」と書いて ファミリーマート。 家人も コンビニに ビールを買いに行ったようです。
【2012/01/22 16:48】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
信さんへ
どうしようか迷って 行って もう帰っているので 行って正解でした。置物ですから 10センチくらいかしら。。。。わかりません。常に人だかりですから。。。。 ガイドは 3つあって 止まっている虫の足が折れているので 中 と言ってましたが 解説にも なかなかそこまで書いていませんようです。
【2012/01/22 16:55】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
阿修羅王さん
実は 向田邦子さんの印象が強く なかなか思いたてなかったのです。 地形 気候 歴史等々 気に入ると思いますよ。
【2012/01/22 16:57】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
greencafeさん
私も よせばいいのに 向田邦子の本を読んだりで ぶれたんです。 とてもいいところです ばら肉もおいしかったし ![]() キャセイ航空で どうぞいってらっしゃいませ。
【2012/01/22 17:00】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん、台湾を楽しんでいらしたのですね。台湾のことは何も知らず、白菜?・・・写真を見て了解しました。 旅行記楽しみにしています。 少し暖かかったですか?
台湾良いですね。 私が行った時故宮は工事中でたくさん見れませんでした。 でも翡翠の白菜と豚肉模様の石はしっかり眺めて来ました。 旅行記楽しみにしております♪
【2012/01/23 00:14】| URL | kazumi #-[ 編集] |
mokaさん
そっくりでしょ 虫まで止まっています。これが見たくてね! 」 私も台湾のこと 何も知りませんでした これから勉強です。
【2012/01/23 11:44】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
kazumiさん
改装中 貸し出し中にであうと 残念ですね。見たいものは かなり見ることが できましたが 2時間では足りないですね。
【2012/01/23 11:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん、おはようございます 台湾にお出かけでしたか それもお出かけになるまでの幾多の不安、困難を乗り越えて・・・(^^ゞ そうですね、やめてしまうと気を遣わせてしまう・・ほんとに仰るとおりです 皆様の御助けを頂いてお出かけになれたことほんとに良かったと思います 翡翠の白菜、良く出来ていますね 豚バラにしても、白菜にしても、モチーフが何だかもったいない気がしますが その遊び心が台湾の大金持ちさんならではなのでしょうね。(*^_^*)
【2012/01/26 08:22】| URL | Hulaさん #amXlFcx2[ 編集] |
Hulaさんへ
ありがとうございます。昨日 ありがとう会の お湯行きを しました。 恵まれております。白菜は 皇帝の妃になる女性の 嫁入り道具のようです。 多産を願って カマキリ→イナゴ が てっぺんについています。 細工の小ささに 感嘆するばかりです (*^_^*)
【2012/01/26 17:00】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|