小紋さん おはようございます。 おっちゃんは明らかに食べすぎです・・・一行に体重が減りません・・・。 茄子の味噌煮、今夜のおかずにつくります。
【2012/09/05 06:00】| URL | ひげ #-[ 編集] |
タニタの体重計?
友人に薦められて購入しました。 いろいろデータは出ますが、難しいから体重しか記憶に残りません。それと、体内年齢。 体重が減ると体内年齢が上がったり・・・ 体は複雑ですね。 カポスと酢橘とおなじでしょうか? 昨日、四国の友人からたくさん送っていただきました。酢橘は直径3cm未満です。 カポスの方が大きいでしょうか?
【2012/09/05 06:12】| URL | 鎌倉の草笛 #-[ 編集] |
この2年、毎晩お風呂上りに体重を計っています。増えこそしませんが、一向に減りません。忙しくてお昼を簡単にすると夜は1キロ減ります。続かないのが、難点です。 メニュー、見ただけで生唾が・・・(苦笑) これでは減りませんね((+_+)) 昨日ホームセンターで体重計見ました 友が「これ使ってる、今日の体内年齢は49歳だった」と言っていました うちは体重計ないです(計るのが面倒で) あ~~~でも健康に気をつけないと ただ今ジムに行こうか思案中 そこに体重計もあるしね 小紋さんもあと1キロがんばれ~~~ って全然太っているように見えんけど 訂正 朝のラジオきいてて思った TANITA 体組成計 インナースキャンこれ買おうかなぁ
【2012/09/05 07:17】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
ひげさん
あらあ、お味噌を入れればよかった! これに ニガウリを入れ 小麦粉で とろみをつけた 大分の「こねり」祖母の好物でした。
【2012/09/05 11:02】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
鎌倉の草笛さん
はい、タニタです。カボスは ちいさいみかんくらいですね 四国でよく取れる 酢橘の方が 繊細な味のように思います。どっちも好きです。
【2012/09/05 11:05】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
体重計
そんなにいいものではないのですが買いました。 やはり毎日のらなれれば意味がないですね~。 はい、私もかなり食べ過ぎています。 だから動いている割にやせないのですね。 グレープフルーツこれは買い置きが出来ていいですよね。 私も2K 戻さないといけないのです(苦笑) みかんさん
一向に減らなくて まあいいかと思っていましたが 心機一転2キロ減に 挑戦です。 なかなか 続かないですね・・・・((+_+))
【2012/09/05 18:40】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわら母さんへ
ありがとう でも昔流行ったでしょ○○○ すごいんです ![]() ジムも魅力よね 母の幾病院の隣なの! TANITA 体組成計 インナースキャン 名前もすごいね 買いなさい。
【2012/09/05 18:42】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
はい 毎日乗って たらーり 脂汗をながしています ![]() 動いている割にやせないのです・・・私も。 思うように落ちないのは 体や 代謝が落ちているのに たべる量はあまり変わらないからみたいです。
【2012/09/05 18:45】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
測るだけダイエットをやって、しばらく減っては元の木阿弥で、嫌気がさす・・っていうのを何度やりましたかな〜〜〃^∇^)o_彡☆あははははっ
【2012/09/05 21:59】| URL | われもこう #-[ 編集] |
小紋さんのおっしゃる通り、確かに私たちは食べすぎですね。私はそれに飲み・・・も入るので一向に痩せません。 先日のオリンピックのTY観戦で1.5キロくらい減ったのですが、日常に戻ったら、また元通りです。 でも食べる量を減らすと元気が出ないし・・・ 初期設定
ウチも体脂肪などが出る体重計なのですが、いつまで経っても初期設定したときの情報になってますプッ^m^ その訳はその体重計の取り扱い説明書をどこにしまったか忘れてしまったからです。 せめて、いつまでもその時の設定した年齢でいられたらと・・涙が出そうな現実。 われもこうさん
測るだけでも 自分の状態がわかるんですが ダイエットまでは なかなかです。 今回は決死の覚悟で ばら肉減らしています・・・・つもりです ![]()
【2012/09/06 12:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mokaさん
飲み・・・いいですね。コーヒー 紅茶 お茶なら 飲めますが ![]() 食べることは大事ですね。 なるべく少量を よく噛んで・・・ でも おいしいおかきは やめられません ![]()
【2012/09/06 19:21】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
boumamaさん
初期設定・・・・やりましたね。何回も やり直しました。 今日は 2時間だけ時間を取って お湯に行ってきました。 すこし 揉みだしたかな ![]()
【2012/09/06 19:22】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんにちは。
その昔・・ と言っても4~5年ほど前ですが、 そりゃあまあ良く食べる男が居ました。 外食すれば、テーブルが見えなくなるまで注文し、 それをペロリとたいらげる。 家でも、丼2杯は軽く食べ、 食べ盛りの子どもより沢山食べて・・ その男、健康診断で医師や栄養士から 「食生活を改善した方が」と指摘を受けて、 食べる量を人並みにまで減らしました。 体重はみるみる落ちて・・-10㎏以上。 やっぱり食事は適量が一番と感じている・・ 今ではメタボを脱却したakiでありました。 ↓美味しい美味しいお米になりそうですね♪
【2012/09/06 22:06】| URL | kaboとaki #-[ 編集] |
kabo とakiさん
一度してみたい「テーブルが見えなくなるまで注文」でも 体にわるいですね。よくぞ、メタボを脱却なさいました。 凄いです。勧めたい人もいるんですが・・・・
【2012/09/07 06:00】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんにちは~ 健康診断で、血糖値高め、体重落とせと再三言われこの1ヶ月 糖分、油脂控えめに努めています。 小紋さんとおなじく約1キロ減少それ以後はサッパリです。 タニタ食堂のメニュー参考にしています。 あれぐらいで良いのですね~ 倍ぐらい食べていました~ 腹8分目 いつまで続けられるでしょう? お母様のお世話 ご自分のお家が一番安らげる、それが安全との裏返しにもつながると思うと難しくなってきましたね~ お母さま気持をしっかりと持っておられて、娘さんに気を使いながらも、いざという時心強いと感謝されていますよ~ 先日 駅で古いリヤカーを引いている、おじいさんを見かけました。 荷台には大きなお人形さんを抱いた奥さんが..... いずれはわが身でもと....考えさせられました 高齢化社会 老々介護の厳しい時代ですね。
【2012/09/08 12:17】| URL | 信さん #-[ 編集] |
信さんへ
約1キロ減少 それ以後は 非常に難しいです。 お菓子も 果物も おかきも 食べたくなり困っています。 私も 倍ぐらい食べていました。 難しくなってきました 覚悟を持っての自宅と 向こうもこっちも 思っていますが なかなかですね。
【2012/09/08 19:52】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|