小紋さん おはようございます。 眼を養う・・・いいですね・・・。 いつか見てみたいものです・・・。
【2012/11/26 06:05】| URL | ひげ #-[ 編集] |
おはようございます
「フェルメール展」を満喫されたようですね。 近くに住んでいながら出かける機会を逸しています。 小紋さん
┏━━━━━━━━★┃ (。・∀・)ノ゛おっはっぴ~ よく見かける絵ですね 有名なのね 入場券を額に入れるのは ナイスな考えですね ワタシは すぐ捨てちゃうので真似させてもらいます(^o^)v ┃★━━━━━━━━┛ 良かったです~❥
真珠の首飾りの少女も見られて今回の 耳飾りの少女で良かったですね。 実は退院のはに再発してしまいまだ入院中です。 こんにちは~ この前もチャンスがあったのに見逃しました。 デジカメ教室でもフェルメールの作品をモデルにお話を聞きました。光の画家とよばれるゆえんですね。 憧れの絵に対面してみたいです~
【2012/11/26 16:00】| URL | 信さん #-[ 編集] |
ひげさん
ひげさん 夏の再放送で 東京沖縄タウンの中の 鮭屋さんでした。 釧路の時知らずと言ってたんです・・・・ 生きてるうちに全部見ることができるたら 凄い幸せ ![]()
【2012/11/26 16:37】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
micoさん
神戸まで お出かけの時間があれば いいですね。 九州は特に 人が少ないですから 遠くから近くから 斜めから 堪能したんですよ ![]()
【2012/11/26 16:39】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
komamichiさん
四枚つづりの すてきなものでした。 後で引いたら 前売りで 申し込まないと 手に入らないみたいです。 次回は パソコンとにらめっこします ![]()
【2012/11/26 16:42】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
はじめまして!
共感を呼んでコメントしてしまいました!! 私もフェルメールの大ファンなんですよ。 東京では、「真珠の耳飾りの少女」都立美術館 と 「真珠の首飾りの少女」国立西洋美術館で同時開催。 美術館が幸いにもお隣同士。ラッキーでした。 ちらっと!ブログ(2012/09/14付け)覘いていただけたら嬉しいです。 (今 コメントは閉じていますが。。。) hirugaoさん
真珠の耳飾りの少女 はがきも新聞も机の前なんです。 見つめられて 生活しています。 どうぞお大事にしてくださいね ![]()
【2012/11/26 18:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
信さんへ
レンブラントの重厚な絵も好きで 九国でも感激して見ましたが フェルメールの光は 特別の光ですね。 憧れの絵・・・九州国立博物館に来てくれて感謝です ![]()
【2012/11/26 18:50】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
nagomiさん
はじめまして ありがとうございます。 国立西洋美術館には 2010年 カポディモンテ美術館展に 行ってるようです。その時も 今年も 素晴らしい絵を見る幸せにあいました。 ブログ 読ませていただきました! ![]()
【2012/11/26 18:55】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
フェルメール、憧れです。とても混んでいて フリーで行ったら何時間も待つそうです。 どちらにせよもう後の祭りですが・・・ 入場券、ファイルにしておくのもアイデアですね。
【2012/11/26 21:31】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
フェルメールに2度もお会いになったのですか。 写真でもなごみますから、本物は素敵でしょうね。 人が多くいきそびれてしまいます。 入場券を額にとは本当に大ファンなんですね。 みかんさん
あの待つ間が もったいないですね 来る時間への期待もありますが 無駄なような気もします。入場券やパンフレットは ためては捨て ファイルしては捨てる繰り返しです ![]()
【2012/11/27 11:09】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mokaさん
人が多いですね 自分も行っておきながら どこから湧いてきたのかなどと いいながら 順番を待ちます。ずっと何の絵かなと思いながら見ていたんです。 たまらず フェルメールですかと・・・言ってしまいました ![]()
【2012/11/27 11:12】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/11/27 20:30】| | #[ 編集] |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/11/27 21:13】| | #[ 編集] |
鍵コメさん
了解です。寒くなりました気を付けてくださいね。 鍵コメさん
ありがとうございます。手袋・マフラーを手放せない寒い冬になりました ![]() |
|
| ホーム |
|