見事な収穫ですね。新鮮でおいしそう(*^_^*)お野菜いっぱいだと贅沢な気分になります。 最近、ロマネスクを見かけるようになりました。2~3年前、農家のかたから「カリッコリー」と教えられましたが、スーパーではロマネスクで売っています。 素晴らしい~♪
小紋さん なかなかの収穫ですね。 確かにお二人だけでは食べる量が少なくていいので 考えが必要ですね。 大根もちゃんと出来ていて土がいいのかしらね。 こんにちは
たくさんの収穫でしたね。 新鮮で美味しそうです。 こちらでは野菜が高値です。 お隣に住んでいたかった
大根5本、やっと食べきりました(笑) 少しずつ頂けたらなんて言えないですもんね^^; 採れたてのお野菜は甘くてみずみずしくて・・・ 自家製だと農薬の心配も無くて最高ですね^^
【2013/02/25 18:11】| URL | きつつき #bBmFigmc[ 編集] |
ブロッコリーもロマネスクも大きいですね〜〜 大根も長いし葉っぱもフサフサ・・・まるで農家の方のようです。 土の付いた新鮮で安全なお野菜、それだけで健康になれそうです^^
【2013/02/25 18:39】| URL | われもこう #-[ 編集] |
みかんさん
ありがとうございます(*^_^*) 贅沢な気分になりますよね。 「カリッコリー」 カリフとブロッコリーのあいの子ですものね ![]() 私は ロマネスクと口に出ないときは 仏様の頭の野菜と ごまかします。
【2013/02/25 18:58】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。大根は細いのですが十分なんです。 今日干したので 明日は大根ステーキをしてみます ![]()
【2013/02/25 19:00】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
micoさん
ありがとうございます。種代 苗代 土代 等々計算すれば 高くつくと思うのですが 外仕事の醍醐味もありまして。。。。 ![]()
【2013/02/25 19:03】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
きつつきさん
ありがとうございます。一本でいいと言っても 5,6本来ます。私もこのあと 7本もらって 今日は干しました ![]()
【2013/02/25 19:06】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
われもこうさん
ありがとうございます。食べられるものができるのはうれしく 有り難いです。 にんにく ちしゃの草を取り ちしゃを酢味噌で たべました ![]()
【2013/02/25 19:09】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
美味しそうな野菜が沢山^^ 新鮮で安全な野菜。 ホント嬉しいですね! 水菜の塩漬ですか♪ 美味しそうですね~ サッパリしていて癖が無い味ですね。 ↓ 綺麗な梅が咲いてますね。 季節は着実に春に向かっていますね。 今週末からは暖かくなりそうです(*^.^*) 野菜は、確実に春ですね。 我が家のちかくで、ロマネスク栽培されています。農家の方は、カリブロとよんでらっしゃいました。 家庭菜園では無理だと思っていたんですが写真のロマネスクは見事ですね。私も挑戦してみたいです。
【2013/02/25 21:48】| URL | ベリー #-[ 編集] |
この大きさだと。。。
おはようございます。 ブロッコリーもロマネスクもこの大きさだと、一個を使い切るのに3−4回食卓にあげないと終りませんね〜それまでに飽きてしまうこともあって、嬉しい悲鳴になりますが。。。 カリフラワーだったら、カリフラワーのカレーなんかも美味しいのですが、ロマネスクだったら可能?!ブロッコリーは軽く塩をした水で固めに茹でて、おやつ代わりにするとか。こちらではフライにして食べるヒトも多いです。
【2013/02/26 04:26】| URL | yokoblueplanet #-[ 編集] |
小紋さん おはようございます。 さて・・・これから御飯を仕込んで・・・野菜のストックは、昨日勝手来た色変わりのニンジン・・・サラダ用ですかね・・・。
【2013/02/26 06:14】| URL | ひげ #-[ 編集] |
採れたて野菜 羨ましい~~♪♪ 甘味も香りも 美味しさが違いますよね! 近くの直売店で土つきの野菜を見つけると 即飛びついちゃいます♪(笑) 昨夜は酒蒸ししたエレンギと水菜のゆずぽんず酢で。 シャキシャキ感堪りませんね! 追伸 いいことありましたよ~! フジコ・へミング&ヴァスコ・ヴァッシレコ のチケットプレゼントされました♪♪♪ 目の覚めるような 新鮮野菜 見ているだけで 健康になりそうです~ 最近このロマネスクスーパーにもならんでいます~お味 未経験です。 水菜、白菜、おダイコンのお漬物お届け先がなくなり、寂しいですね。 毎日の調理の工夫いろいろなさり参考になります。 先ほど姉との久しぶりの電話 『国循の美味しい!かるしおレシピ』本や 昨夜のおかず、今夜のおかずの発表会のようでした。
【2013/02/26 11:24】| URL | 信さん #-[ 編集] |
kabo とakiさん
ありがとうございます。水菜の塩漬は 父の里の畑の思い出です。 小さいころの味は 忘れないようです。白の枝垂れ梅もほしくて つい園芸やに 行ってしまいました ![]()
【2013/02/26 11:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
美味しそう
水菜もブロッコリーも大根も白菜もロマネスクも 私の大好きなお野菜たち ほんと ご近所なら走って行って お裾分けをお願いするのに・・・残念 収穫までのご苦労を経験した事のない 私は軽く頂戴って言いそうで 怖い ベリーさん
ありがとうございます。今はいい苗がありますので 家庭でも大丈夫と思います。 ブロッコリーと思って買うと ロマネスクだったこともあります。カリブロと いっても 意味が分かって面白いですね ![]()
【2013/02/26 11:31】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
yokoblueplanetさん
はい、何回も 固く茹でたり やわらかく茹でたり・・・・・ カリフラワーのカレーと フライをつくってみます ![]()
【2013/02/26 11:32】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ひげさん
真っ赤な金時人参が好きです。玉ねぎ キャベツ ジャガイモ 細い大根 カリフラワーと よく煮て スープにしてみました ![]()
【2013/02/26 12:34】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
nagomiさん
エレンギと水菜のゆずぽんず酢 おいしそうですね。 日ごろの行いが良いのでしょう フジコ・へミング&ヴァスコ・ヴァッシレコ のチケット 素敵ですね。 演奏会 楽しみですね ♪♪♪
【2013/02/26 16:11】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
信さんへ
![]() 姉妹でも 調理の方法 味付け違いますので 話をすると 参考になりますね。今日は 節約メニュー 冷凍の餃子に ワンタンスープ 野菜たっぷり入りです ![]()
【2013/02/26 19:17】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
みぽははさん
ほんと ご近所なら お分けするのに・・・・ 少し植えても 運が良ければ 何人前もあります。 何かお得意のお料理と 取り替えましょうね ![]()
【2013/02/26 19:19】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|