モン・サン・ミッシェル(ふん家人さんの気持ちわかります) 不思議な神秘さと重厚さを感じさせます 特大オムレツ食べた? 昨日、点訳サークルでイタリアとフランスの話が「フランスには行ってみたいと思う」と先輩が(私は友のブログで見ているのだから)って胸の中で誇らしげに思ってしまった(笑) ありがとう未知の国十分楽しみました
【2014/04/26 08:25】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
フランスをたっぷり楽しまれた旅ですね。 一緒に楽しませていただきました。 モンサンミッシェルは私も行きました。 修道院やお寺などこんなところにと思うようなところに たてられているのがよくありますね。 アビアント、フラーンス!
念願のモンサンミシェル。よかったですね。 アプローチが橋で渡るように変えるのか、変ったのか近況を知りませんが、だんだん近づいて全景が見える景色は感動ものですね。振り返って写真をもう一枚、その気持ち分かります。 上掲のトロカデロ広場の写真を写した位置から後ろに5分くらい下がったところに4年間住んでいました。 フランス概論、始まったと思ったら、もう終わってしまって寂しくなります。フランスはいいですね。有難うございました。いろいろな驚きや楽しみがあったようで、よかったですね。いろいろ思う所があったのではないですか?また、近いうちに、各論を実行してください。還暦をすぎてからは、動けるうちに一番好きなコトをしておく、というのが私の主義です。
【2014/04/26 11:25】| URL | cycloo #-[ 編集] |
天気は良かったようですが、写真の画面が暗いのは、わざとそうしているのですか?あるいは、画像の設定がヘンなところになっているのか?じゃないですか?
【2014/04/26 12:01】| URL | cycloo #-[ 編集] |
わらわらさん
ありがとうございます。特大オムレツ 食べましたよ。 モン・サン・ミッシェルを望む レストランで。新しい橋の工事を 大がかりに やっています。 干拓もしてるのかな?
【2014/04/26 17:16】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mokaさん
ありがとうございます。そうなんですよね こんなところに・・・ 潮の満ち引きの間に どうやって 資材を運んだのか? 不思議です。 不思議と言えば 山陰の 投げ入れ堂 どうやってたてたんでしょう。 息子が行ったので 聞けば聞くほど 不思議です ![]()
【2014/04/26 17:19】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
cyclooさん
ありがとうございます。新しい橋が できつつあります。どうしても 振り返ってもう一枚を 撮りたかったです またねと思いつつ。 願わくば 一か月ほど滞在して きままに きままに 見て 歩いて 乗ってみたいものです 願えば 叶うかも! アビアント フラーンス ![]()
【2014/04/26 17:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
cyclooさん
ありがとうございます。実はこのとき まさに逆光の エッフェル塔なんです。 私たちの顔 真っ黒です。あまり写真を 大事にしないので これでもいいかもと。 家人がプロの 記念写真を買ってたけど あれ、みてない・・・
【2014/04/26 17:29】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
そうそう ここ尼寺のオムレツはテレビで見ました 大きくてふんわりしてて如何にも美味しそうなオムレツですよね そうですか 召し上がられましたか 評判通りのお味だったのでしょうね 楽しい旅日記ありがとうございました。
【2014/04/27 10:05】| URL | みぽはは #YmjtW3u.[ 編集] |
ご主人が??
小紋さんが行きたかったではなかったのね。 でも十分に楽しめましたね。 多分しばらくは行けない気がします。 最近は国内でも行きそびれています。 そうだ、近場のベトナムもいいかな とうらやましがっています・・・・ こんにちは
中学の恩師がくださる年賀状には、必ずその前年に旅した写真が添えられていました。 その先生は独身をとおされた女性の方でした。 おひとりで各国を旅され、その想いも綴られていました。 小紋さんの写真のなかにある1枚によく似たのがありました。 わたしが中学生の頃といえばもう半世紀ほど経ちますが、欠かさず賀状だけはくださっていました。 小紋さんの写真で先生を懐かしく思い出せたことに運命を感じています。 ありがとうございました。 素晴らしい旅をされて本当にヨカッタと拍手を送りたいです。
【2014/04/27 12:23】| URL | ゆうり #-[ 編集] |
今晩は
行きたくなりますよね。 特大オムレツがあるのですのね。 私がヨーロッパ出張の時、駐在員がフランスは、料理はヨーロッパでも特にまずい・・・ でも、うまいものはうまいと・・・ お金のないものが、安くすまそうとすると、美味しいものはないそうです。 もっとも日本でも・・・ そういうものかもしれません。習慣の 出張ドイツで食べた中で、日本料理店で食べたのは習慣を越えるドイツ出張で、一番まずかったのか、日本料理店の料理・・・ みそ汁だけがおいしかった… でもここのオムレツは美味しかった野でしょうね。 ヴェルサイユ宮殿、行ってみたいです。 でも、九州がさきかな・・・ みぽははさん
ありがとうございます。 大きくてふんわりしてて お菓子みたいでした。 たぶん卵が 貴重品であった昔 死ぬ思いでたどり着いて 供せられた オムレツは 最高の お味だったことでしょう ![]()
【2014/04/27 20:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
いえいえ 小紋も 行きたかったですよ。フェルメールを見にね。 でもルーブルで 時間切れで 残念でしたの で、また行きたいと 思っているんです いつかね。ベトナムも 人気の行先のようですよ ![]()
【2014/04/27 20:49】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ゆうりさん
ありがとうございます。旅した写真が添えられた 素敵な年賀状ですね。 私も 小学校四年の担任とお付き合いがあります。美しい文字の先生で 悪筆の小紋は それでも手紙かいていますが 今はメールです。 長いお付き合いは 大切ですね。拍手 うれしく思っております ![]()
【2014/04/27 20:54】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョさん
ありがとうございます。家庭で食べるものが一番と思いますが その土地の 物もまた 珍しく 行ったことがある 食べたことがあるというのは 生きていく上の 糧になるのかもしれません。ヘラクレスの間 鏡の間・・・ 凝った天井 凝った壁紙 どんだけ・・・お金が かかっているのかと 心配になりました。 ヴェルサイユ宮殿 も 九州も ぜひ!
【2014/04/27 21:00】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|