7月28日の記事では かわいかった 冬瓜も
どっしり 大きくなりました。 下に 藁をしいたりして 何とか大きくと 思って育てましたが あるとき くるっとひっくり返って お尻が上です。 あんかけを作ろうと ひとつ 切りましたら 重いこと重いこと 3,1キロも ありました。 周りに 粉がふいています。 紺色のTシャツに 粉がついて 取れません・・・・ 味噌汁の実 お肉と煮る 中華スープ等々 使い切れるかどうか! ![]() |
いいな~♪
白い粉がふきそしてトゲ?もね。 少し大きめに切ってゆっくり鶏肉と炊くのが 義母流でした。 いいな、なんだか作ってみたくなったわ。 hirugaoさん
ありがとうございます。トゲも あったような ひっくり返っていて 蔓から切るのに またひっくり返してね。鶏肉と炊くの 美味しいでしょうね。 鶏肉買ってこよう。
【2014/08/16 17:28】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん 残暑お見舞い申し上げます。 夏の暑さの中で育つ生り物。 たくさん食べて 元気をもらいましょう。 とうがん 水みずしくて 採りたては美味しいですね。 cureomeさん
ありがとうございます。 残暑お見舞い申し上げます。 今日は 暑かったです。 水害の被害も 大きいですね 心配です。 今日は二つ収穫 明日叔母に 大きいのを見せに行きます。
【2014/08/17 19:02】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|