いてらっしゃい?
サンザシ、素朴で趣がありますね。 昔読んだ本をもう一度・・・先日本屋さんで「車輪の下」と「嵐が丘」を頼んできました。 アンシリーズもリストに入っています。 昔の感想とどう違うでしょうね??? 遠くにお出かけでしょうか?お気をつけて・・・ 娘と息子に将来はマシューとマリラみたいに 可愛い女の子の里親になって 二人で仲良く生きて行ってって話していたのに 息子はさっさとお嫁さんにしたい女の子を連れてきて このお話はおじゃんになりました。 ダメな親の見本です。 こんにちわ~
早速調べてみました。 思った通りのお花でした。 私も小紋さんと同じ、昨日も読んでいた 雑誌から図書館で本を借りてきました。 「庭の時間」辰巳芳子と絵本「朝になったからまどをあけましょう」 とても楽しかったです~❤ 赤毛のアンはこの年になっても時々出して読んでいます。 サンザシの実
さんざしの実見せていただいて、ネットで見て みました。お花もきれい春の花ですのね。 「赤毛のアン」の本読んでみたくなりました。 懐かしいですね。 夢がありますね~。
【2014/11/16 23:35】| URL | ヒナ #-[ 編集] |
こんにちは~ サンザシの実 どこかで見ているはずなのに~ きれいな実ですね。 久しぶりに会った姉と昔話に花が咲き 中学~高校時代 通学途中や休み時間に読んだ記憶に残る本を姉がつらつら並べ立てました。 月と6ペンス、誰がために鐘はなる 赤と黒 レベッカ etc. ロシア文学は難しくて解らなかった も一度読み返してみたいです..... いろいろ影響を受けました。国語の先生にも感謝です。 家にある小さな本棚に文学全集が並んだ時代が懐かしいですね。
【2014/11/17 10:51】| URL | 信さん #-[ 編集] |
赤毛のアンは昔テレビでアニメがやっていましたね。 本は読んでいませんが、それを見た事はあります。 でも、どんな話だったかな・・(^_^;) サンザシの実!初めて見ました。 鮮やかな赤が綺麗ですね。 クリスマスカラーとでも言いましょうか^^ この時期にも似合いますね♪ みかんさん
ありがとうございます。帰ってきました。 わたしは「嵐が丘」は よく読んでないのです。 ジェイン・エアは大好きで 何回も読んでいます。
【2014/11/20 19:54】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
みぽははさん
ありがとうございます。あらあら どこも 親の思うとおりになりませんね。 「さっさと」 よおーーーく わかります。喜ばないとね・・・・ ![]()
【2014/11/20 19:57】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。わたしも 「庭の時間」「朝になったからまどをあけましょう」 探して読んでみますね。赤毛のアンは 本当に好きな本です。
【2014/11/20 19:59】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ヒナ様
ありがとうございます。一冊目しか知らなかったんですが 中学生の時 二冊目以降が あることを知りました。 懐かしい本でもあります。
【2014/11/20 20:01】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
信さんへ
ありがとうございます。きれいですね。モームはよく読んだのですが 誰がために鐘はなる 赤と黒・・・は 覚えてないので 再読しなければ。 本を返しに行って さっそく いろいろ借りてきました。
【2014/11/21 12:55】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
kabo とakiさん
ありがとうございます。 アニメでも ありましたね。 ハイジのアニメが コマーシャルに使われていて いやですね。 好きな本は 読書で 知ってほしいと思います。
【2014/11/21 12:57】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|