年末をのぞいては、冷蔵庫のなかは、がらがらが、好きなんですが、
冷凍庫はやはり、もらい物や、ちょっと入れておくもので、からには なりません。 一昨年の失敗で、数の子は自家用以外は、配ってしまい、 ここ何日か、買い物は一品だけ。魚屋にもごぶさたです。 今日することは、昨日したい私と、明後日でいい家人。 当然賞味期限も関係なく、もらったマグロはいつのか?しらん。 でも、でも、お稽古(あそび)にいって、もどっってくると、 問題のマグロブロックが、処分されていました。 解凍すると、いっていたので、だめだったのでしょう。 (当然なんですが)うれしくて。 2月、子供達がかえれば、アイスだの、あいさんだのいろいろ はいります。 すっきり、きれいな冷蔵庫、解凍室に。二人協力して、かたずけて おりますよ。したりないところは、きてからやってね。 待ってます。 |
あはは。。。笑っちゃいました。 明日できるコトを今日するな!のhiromiです。その結果、いつも己の首を締めてます。。。 きれいな冷蔵庫、理想です。ちゃんと食べられる分だけあればいいですよね。でも、頂き物とかで、苦手な食品が来ると困ります。冷蔵庫でかぴかぴになってから、処分してます(笑 さく楽さん、大好きになりました。 リンクにさせてもらっても、よろしいですか?
【2007/01/10 11:52】| URL | hiromi #-[ 編集] |
hiromo 様
ありがとうございます。 笑うでしょう。とんちんかんな夫婦です。 リンクよろしくおねがいいたします。 わたしのほうもしたいので、URLおしえてくださいね。 今日も、整理メニューに決定! こんばんは。 また来ちゃいました。 さっそく貼らせていただきました。 私のブログIDはotyayaです。 実家がお茶屋だからです。履歴から探してみていただけますか? これからも、よろしくお願いいたします。ぺこっっ。
【2007/01/10 19:31】| URL | hiromi #-[ 編集] |
冷蔵庫、いつの間にかギュウギュウになっちゃって、奥の方へ追いやられた食品は見捨てられ、気が付いた頃にはゴミ箱行き・・・・・ もっと使い勝手の良い冷蔵庫ないですかね?っとメーカーのせいにする(笑) 買い物に行かないであるもので1週間暮らしてみたら、きっと冷蔵庫内さっぱりするかもしれないですね、トライしてみましょう(∩∩)/
【2007/01/10 20:00】| URL | Q隠居 #-[ 編集] |
履歴からきました。 はじめまして 闘うみやですこんにちはw なんだかおもしろそうなブログですね^^ これからも毎日更新がんばってくださいww またきますよ^^ あ 僕もリンク貼らしてもらいます^^ よろしくどすどす うへへ hiromi 様
ありがとうございます。 そうではないかとおもいながら、名前にまどわされていました。 すみません。 ぺこっっ。 Q隠居 様
ありがとうございます。 そうなんです。 買わないことは、とてもむずかしいです。 夕方出たとき、お店にどうしてもはいりたくなったので、ほうれん草をといったら、ありませんでした。そのままでました。 いっぱいある白菜を、ベーコンと、にてみました。 乾物の金時豆も、麦とご飯にいれました。 がんばっています。 いつまでつづくことやら、ですが。 工夫も面白いような気がします。 闘うみや 様
ありがとうございます。 孫のような中学生のブログに、リンクから あそびにいきました。 おばばですが、よろしくおねがいします。 だいぶおくればせながら
あけましておめでとうございます 今日、やっと冷蔵庫の整理ができました。 冷凍庫はまだまだ残っています。 家族も減り、あまり買い込まなかったつもりなのに、なんだかんだで捨てるものもでたりして(汗;) お餅も元旦の雑煮以来誰も食べようとしません。来年はもう生協さんにもお正月用品を頼むのを止めようと思うぐらいです。 やっと平常な生活に戻りつつあります。今年も気長にお付き合いください。 われもこう様
ありがとうございます。 御節は、いいしゅうかんですが、生活も 保存も、流通もかわっているので、そろそろ かんがえなければいけないと、おもいいたりました。 やかんのかけられるストーブなので、毎日 お餅をやいて、お醤油つけて、海苔を巻いて 子供の頃たべたたように、たべています。 あと、ひとつです。 よろしくおねがいいたします。 今年は
おせちは止めにしました いつものようにしようとしたら いつものものが売ってません そうこうしてなんとかいつものように したのです わけは、昨年食べつけないもので おなかをこわしたので そのように してみたのです 結果、快調です 第一らくチン 以上報告します tonko 様
ありがとうございます。 同じものをたべつづけることないですよね。 らいねんは、tankoさんのように、してみます。 おなかまで!お正月からつらかったですね。 |
|
| ホーム |
|