津山城
知りませんでした・・・ 素敵なお城のようですね 石垣を登りたくなるのですか?! 元はお転婆さんかしら?(笑;) 今なら岩登りとか、スポーツクライミングとか!できそうですね^^
【2016/08/16 11:36】| URL | われもこう #-[ 編集] |
山口県もいいですねぇ(*'▽') 一人でのんびり旅した~~~い。 石垣見て歩きたい~~~。 明日帰ります(*^^)v ちょっと疲れました。 2週間かなぁ~~~。
【2016/08/16 18:02】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
われもこうさん
ありがとうございます 私も知りませんでした。素敵なお城です! もし 攻めるなら どうするか? なんて考えながらみます 孫も のぼれるかな?って だめだよねって 言ってました 熊本城の 忍者も登ない 崩れたあの石垣を 思います。
【2016/08/16 19:34】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわらさん
松風騒ぐ 丘の上 といった風な 城跡 藤の季節 桜の季節に 再訪したいです。ライトアップは 行ったことないけど ここは見て見たい気がします。ホテルの7階の部屋から みても まだ上の方に 再建なった建物が 見えるんです。
【2016/08/16 19:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
津山城
小紋さんもお孫ちゃんとの旅でしたか。 津山城良かったですね。 岡山はお嫁ちゃんの実家のあるところなので また行ってみたいものです。 城跡もいいものですよね~ hirugaoさん
おはようございます。美東 広島と サービスエリアで休憩取りながら 楽しく ドライブでした。山も 海も素晴らしく 何回も行きたく なりますね。 最近の言葉で言えば 城跡萌え かな?
【2016/08/17 08:13】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
お孫ちゃんとの楽しい旅も良いですね お財布持ったばあちゃんは 何時でもお誘いが掛かりますが お財布持たないばあちゃんには とんとお声がかかりませんね こっそり一人で遊ぶばあちゃんは 一人ニヤニヤしています こんばんは
お孫さんとの旅の時間、素敵な夏休みでしたね。 小諸城の石垣は子供のころよく登りました。有料化前で素敵な遊び場でした。 見ている大人も何も言いませんでした。そんな大らかな時代でした。 いま思うと良く登ったなと・・・ でも、この石垣は難しそうです。 みぽははさん
ありがとうございます。婿が先に帰って 一人で遠くまで運転する娘を きずかう家人が 自分は 乗らないのに 付いて行けと言います。 お盆で帰りの電車に乗れなかったらと 途中で帰されました。 見知らぬ土地の一人旅も いいものですね。
【2016/08/18 06:04】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョさん
ありがとうございます。そうなんです 取り付けられないくらい高く 大きく すごい石垣です。そもそも 築城の時 細川藩のなわばりを 参考にした とかで ぐっとみじかに かんじております。
【2016/08/18 06:08】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|