>松琴亭(しょうきんてい)の水色の襖を見ることができました モダンですね。 東京オリンピックのマーク市松模様思い出します。 >北の端鞍馬にという強行軍になりました。 移動はバス? 次は鞍馬?楽しみです。
【2016/09/06 10:00】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
松琴亭の市松模様の襖は今でも十分 素敵ですね。 九州からのツアーだったのですね。 気楽に行けるのでツアーは大好きです。 残念ながら京は最近は行っていません。 わらわらさん
ありがとうございます。もっと濃い色だったそうですよ。 そうだ あれも市松だ。バスです 一日乗車券使いました。 一日目は あわてて バスの中で買ったけど ホテルにも 置いてあって ありがたかった。
【2016/09/06 20:58】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。小倉発 二泊三日の 新幹線にホテル付きの 個人ツアーと言いますか 阪急交通社のです。 九州に来ていただいたので うれしいです。
【2016/09/06 21:03】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
京都!
少しご無沙汰していましたら、京都にいらしてたんですね〜〜 桂離宮ですか・・・いいですね〜〜あとは一年後ですか? 良い時に行かれましたね。クリックする決断が素晴らしいわ^^;
【2016/09/07 20:09】| URL | われもこう #-[ 編集] |
われもこうさん
ありがとうございます。一年かかるというだけで いつ取り掛かるかは 言われませんでしたので 期間はわからないです。ネットは 一週間前 くらいに 募集人数が出るので 絶対行きたいときは 早めに手紙で 申し込む方がよいと思います。
【2016/09/08 11:30】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|