北海道産のジャガイモをもらったので、コロッケを作りました。
たまねぎ、カリフラワー、カニ缶いりです。 何軒かに配ったので、あの赤いのは?と、聞かれる程度で、 カニさんの存在は、ちいさかったです。 次は、一杯入れましょう。 おいしいですが、手間のかかるコロッケです。 久し振りにつくりました。ジブンでつくってなんですが、 美味しいんですー。 クリームコロッケに挑戦したいけど・・・難しいですね。 子供が小さい頃、それはいつかつくったよ、というと、 「地球が何回、回ったとき?」と、よく聞かれていました。 今はどんな言い方をするのでしょうか。 怪獣がもうすぐやってきます。 |
うわあ カニコロッケですかあ^^ うまそうですー やっぱり カニの味がするんですか? カリフラワーって白いブロッコリーみたいな野菜ですよね?^^;焦 今度 おかんに つくってもらおーっと
【2007/01/22 09:38】| URL | 闘うみや #-[ 編集] |
手作りコロッケ
もう何年も作ってません(汗) 手作り揚げたては本当に美味しいですよね。 久しぶりに作ってみようかしら~。 新潟出身で鮭好きな我が家は鮭缶入りが人気です♪ クリームコロッケ、随分昔ですが、ゆで卵を粗く刻んだのを入れて作ったら思ったより上手くいきました。クリームの硬さが難しいですよね。 闘うみや 様
ありがとうございます。 カニの味は あまりしませんでした。いっぱいのじゃがいもに、一缶のカニですから。 カリフラワーは、房がちぎれてちいさくなったので、まぜこみました。カリフラワーは、一本に一個しかなりませんが、ブロッコリーは、真ん中のたまをとっても、わき目がでてくるので、経済的です。 ofuu 様
ありがとうございます。 是非おつくりくださいませ。 今日まで、楽しみました。 鮭缶もためしてみます。 ゆで卵入りのクリームコロッケ。今年の 課題です。 こんにちは。 カニクリームコロッケは作るのが難しいという話を聞きますね。私はまだ一度も挑戦したことがありません。北海道のジャガイモは北あかりが一番美味しいと思うので、また買う機会があったら、選んでみてくださいね。 君平 様
ありがとうございます。 じゃがいもはこの辺で獲れるものを、たべているのですが、さすがとおもいました。 北あかり ですね。探してみます。広い大地の取り入れの風景を見たことあります。 そして、この辺産の種いもかって、うえてみます。 |
|
| ホーム |
|