![]() 小紋の大好きな 大根 奇麗な 赤大根です。 この世の中に こんなに奇麗な 野菜があるなんて 嬉しいかぎりです。 道の駅には 珍しい野菜があるのです。 ちなみに 赤大根 皮が赤 中身は白色です。 酢につけてみたら 皮の色が出て 実はピンクになりました。 |
素敵〰♡
ラデッシュも綺麗にできていますね~ 緑の葉とのコラボでとてもいいわね。 赤大根というのね、酢の物がピンクに なるのもこれも素敵ですね。 赤大根
綺麗ですね〜〜 切れば紅白、これまたおめでたくお正月に相応しいですね。
【2018/01/07 12:13】| URL | われもこう #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。美しい野菜は 絵になりますね。 今日は ラデッシュで サラダかな。 人数が多いと 食べ物も増えて 今日は 残り物の整理ご飯です。
【2018/01/07 17:12】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
われもこうさん
ありがとうございます。素晴らしい色合いの野菜は 生活を楽しくしますね。おめでたい色あいですね。 そういえば 友達が 蜜柑入りの甘いお餅と 青海苔入りの お餅を 孫たちに持ってきてくれました。
【2018/01/07 17:14】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
二十日大根は 三杯酢漬け大好きです。 赤大根 酢の物の他に 美味しい食べ方 ぜひ教えて下さい! 珍しいお野菜は食べるのも興味津々 嬉しいですね。
【2018/01/07 21:36】| URL | nagomi #ADJD0lrw[ 編集] |
nagomiさん
ありがとうございます。美しい赤を 残して料理することが できるのでしょうか。今日は ダウンしていました。 明日から 考えます すみません。
【2018/01/08 18:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは
綺麗な大根ですね。 中は白・・・ 自然の色は素敵ですね。 ラデッシュは義父が作っていて良く頂きます。いつもサラダです。 我が家も残り物の整理に精を出しています。 七草粥にも餅入りです。 こんばんは。
赤大根、美しいですね。 小さいのは、こちらで「二十日大根」と呼んでいます。 仰るとおり酢漬けにすると、瓶の中がピンク色になるんですね。 生をスライスしてサラダに使っても綺麗だし、大根特有の辛味がなんともいえません。 しかし、早い収穫ですね。 私の畑では、三月過ぎての収穫でしたが。
【2018/01/08 20:53】| URL | NANTEI #8g7ZE2Jk[ 編集] |
オコジョさん
ありがとうございます。硬い大根で 下ろして見ましたが 色は 白のままでした。私は お醤油をつけて 海苔でで包んだ お餅が 好きなんです。御鏡餅も 食べないといけないですね。
【2018/01/09 14:18】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
NANTEI さん
ありがとうございます。これらは 道の駅で買ったものなんですが 関東より 出回るのが早いですか? 小紋は 赤大根 二十日大根 この次植えてみます。遅くに蒔いた 普通の大根は 今できています。
【2018/01/09 14:22】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2018/01/10 13:39】| | #[ 編集] |
鍵コメさん
これは硬い大根で 酢につけても ほとんど変わりませんでした。 大好きな大根餅にするつもりが 団子の粉でなく ジャガイモをつぶして 混ぜてみたんですが あまった小麦粉も入れてしまって ちょっと?? の 味でした。 やはり シンプルがいいですね。
【2018/01/10 20:10】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|