![]() 一月初めにかった薔薇の花がまだもっていますが、 さすがに下を向くようになったので、肌色がかった淡い、淡い ピンクに、ふちがグリーンのに買い替えました。 写真が下手で、本来の色ではありません。 つい、夜撮ってしまいました。 花は心を和ませます。母親も大の薔薇好きで、私の葬儀は薔薇 だけにしてくれといってます。 花やに、今からいっておくべきか、否か、娘として迷う ところであります。 |
娘としては・・
あまり考えたくない話ですね。 それにしても薔薇だけの葬儀とは贅沢・・望みを叶えてあげたい気もしますね。 母も花好きでしたが、ごく普通の祭壇でした。 複雑ではありましょうが、お母様とそんな話が出来る水戸小紋さんが羨ましいです。 ofuu 様
ありがとうございます。 薔薇さえあれば、幸せなわたし。 親も同じです。 花瓶の水をかえないでいいように、日ごろは、蘭の鉢を買って行ってますが、やはり薔薇も大好きなのです。 私のほうが、いつか死ぬ身という気持ちがつよいのですが、 花にかんしては、我慢ならないらしく、 「薔薇にして!」 と、15日もいわれました! 財布と相談もせず、見たら買う娘も娘なら、親も親と言った ところでしょうか。 宝くじがあたったら、花や一軒分買いあげるのが、夢です。 そうですね
娘としてそんなこといわれるのは悲しいですね。でも、どんなふうに葬儀をしたいか伝えてもらうと、形式に悩むことなく心置きなく泣けると言うのはありますが・・・・忙しすぎて泣けませんでした。もっと泣けばよかったのに・・・ こもんさんは仏教徒?お線香の匂いと薔薇の匂いがあいまっておかしくなりません。お香も薔薇の香りにしますか?
【2007/02/18 22:57】| URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集] |
すずめ 様
ありがとうございます。 泣けないのが本当かも。 本当にいそはしいですから、元屋は。 次々に考える暇なく決定することが多いですから。 不服だったら、違う答えを求めて、違う人にきかれることもあります。 姑の反省もあり、時時そのことについて、話します。 普段から母は、香を好んでいます。 好きな香りだらけで、かざられるのもまた、いいかと。 |
|
| ホーム |
|