JAで、ルピナス、金盞花、撫子、デイジイ、カモミールを2株
ずつ買ってうえておいたのが、落ち着いた昨日みると、ちゃんと 根ずいております。 春の息吹がもうそこまできてくれているのでしょう。 カモミールは、初めてうえました。 ぺパーミントや、ラベンダー、ローズマリー、は長生きします。 これは元気にそだってくれますでしょうか。 ハーブを知ったのは、赤毛のアンの本です。 ペパーミントを踏んで、その香りがするという、場面があり ますが、野放図に増えていくペパーミントは、強く、良い香り です。 ぺパーミントの緑と、カモミールの白を花瓶に挿す日が まちどおしいです。 |
カモミールはりんごの匂い?
もう春のお庭ですね。 選ぶお花が洋風で・・なるほど赤毛のアンの影響ですか。 うちも球根がのびてきて楽しみです。 フリージア、スノーフレーク、チューリップ、ヒヤシンス・・ありふれた面子がまた揃います。 いってらっしゃ~い!
【2007/02/21 09:26】| URL | kazumi #-[ 編集] |
いつもいらしていただきありがとうございます。 ハーブは強いから大丈夫だと思います。 ちゃんと根づきますよ。 カモミールは、お花も可愛いのでお庭にあるといいですよ。 我が家のアップルミントは、蔓延りすぎて時々引っこ抜かないとたいへんなことになります。
【2007/02/21 10:05】| URL | こむぎ #-[ 編集] |
コメントありがとうございます。 私もハーブ類をいくつか育てていますミント類、ボリジ、レモングラス、サフラン、シソ *もちろんカモミールは畑でこぼれ種でいつもたくさん出てきます。考えるといつも身近にありますね。お茶などで飲んだり料理に使ったりして楽しんでいます。 カモミールは生の葉っぱでお茶します。 これが幸せの一時。我が家はいつの間にか カモミールの姿が消え、パセリばかりが 増えていました。 乾燥のカモミールでも代用しますが きついですよね・・・ また植えてみようかしら・・・ こんばんは^^ ペパーミントにカモミール 私も欲しくなりました! ハーブティーにしたら美味しそうですよね。 でも、うちのベランダは お花は育たなくて 今あるのはアイビーとローズマリーと 月桂樹です(T_T) 緑ばっかりで、寂しいです~。 ハーブ
こんばんは 水戸小紋さん コメントありがとう お陰で元気になりました 元気がいいですね 寝込むとあとが大変です みなさまハーブ植えてらっしゃるようで 私は、広くも無いところに植えた経験上 今は、鉢植え3個だけにしてます 蔓延って手入れがねぇ でも花が付けば可愛いですね 可愛がってくださいね。 こんにちは。 にゃんこさんに漸く会うことが出来ました。黒にゃんこさんですね。トワイライトエクスプレスということは北海道に旅行でしょうか。素敵ですね。北海道は意外と土地勘がありますので、何か不明なことがあったら、お知らせくださいね。
【2007/02/21 23:24】| URL | 君平 #3/VKSDZ2[ 編集] |
こんにちわ~☆
Appleです。 キッチンにコメントを頂いていたのに今日まで気付かずごめんなさい。 キッチンをクックパッドに移してから開店休業状態ですみませ~ん^^; ご飯日記を読んでくれて嬉しいです。 これからもよろしくお願いします♪ 私もハーブを10種類くらい植えていますよ。 北海道なので宿根を多くしてます。 カモミールは繁殖力がすごいのでどこにでも出てきます。 もう春の息吹なんですね~日本は広いわ。 まだ雪の中! 流氷も接岸したようです(見に行ってません(笑) カモミール
可愛い花が咲くのが楽しみですね♪ 豪華な花から小さい花まで多種多様! 庭は羨ましいです。 お花が咲いたら是非見せてください♪ 今頃はどこにいらっしゃるのかな~? お土産話も楽しみにしています! ↓に書けなかったので・・・
「まとい大名」の作者の方と、同じマンションなんですよ。 とても、気さくな方で、ご夫婦仲がよろしくて・・いつも奥様とご一緒です。 私はあまり読んでいないのですが・・・
【2007/02/23 20:46】| URL | etsu #ktzn0Ag.[ 編集] |
ハーブのお庭もきっとステキでしょうね
強いと言われているペパーミントは毎年芽を出してくれるのに、毎年私がお茶にする前にバッタ軍団に食べられています(悲 ステキな旅行になりますように。 いってらっしゃい~
【2007/02/24 19:16】| URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集] |
kazumi 様
ありがとうございます。 そうなんです。アンの影響大です。春の花は、とくに心躍ります。 庭に出たら落ち着きます。 こむぎ 様
ありがとうございます。 かわいいはなですよね。 少しづつ大きくなるのがたのしみです。 アップルミントはないのです。ミントに はまったら、土地がたりません。 はなばか 様
ありがとうございます。 隣の家は、ボリジがよくできてます。 うちにはありません。 あの紫、庭に欲しいです。 はなばかさんの記事、参考にさせてもらっています。 みかん 様
ありがとうございます。 え、うちはパセリがなかなか、いつかないのです。 土でしょうか。お花を活けるときに、緑につかうのが、すきなんです。 これからいっぱいふやしましょうね。 たま 様
ありがとうございます。アイビー、ローズマリー、ローリエですか。 みどりだけど、それぞれちがって面白いですね。 ローズマリーは、絶えそうです。 ローリエはほっとくと、高くのびますね。 お花がそだつといいですね。 tonko 様
ありがとうございます。 お元気になって、本当によかったですね。 ゆるゆる、がんばってくださいませ。 素敵な写真いつも楽しみです。 君平 様
ありがとうございます。 ある方のブログについてるこの猫で、何回かあそんでいたのですが、ふと思いついて、ひいてみたらありました。 うれしくて、うれしくて。 21日から今日まで、北海道にいきました。 今回は、家人の立てた計画で、私はお金をだしに、 銀行にいっただけなんです。 いっぱい、行きたいところがみつかったので、次回よろしくおねがいいたします。 Apple 様
ありがとうございます。 あとできがついたのですが、そのままにしてて、すみませんでした。 たのしいお料理ですね。 北海道でしたか。荒らして?きましたよ。 ofuu 様
ありがとうございます。 カモミールは、小さい控えめな白いお花がさきますので、好きなハーブです。 突然の訃報でばたばたしております。 ゆっくり、旅話、きいてくださいませ。 etsu 様
ありがとうございます。 え!え!びっくりです。 旅の間6冊の本を買い(馬鹿)、その一冊が、山本氏の「家族力」です。 以前、お食事に行かれたと、書かれていた方のことだったのですね。 教えていただき有難うございました。 すずめ 様
ありがとうございます。 バッタですと。ばった、ばったと、斬るわけにはいかないですよね。 うちは、捕まえたら前の家の烏こっけいに やります! 田舎ですー。 お近くなら、刈りとってさしあげるのですが。 こんばんは 香りのする花や葉が庭にあるのは素敵ですね クロッカスが満開になりチューリップや水仙の 小さな蕾も出始めました。 今年の花は咲き急ぐようですね 刈り取ってくれるの~
その気持ち嬉しいなぁ~ たくさん茂る水戸小紋さんのお庭が見てみたいものです。
【2007/02/25 22:57】| URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集] |
みぽはは 様
ありがとうございます。 クロッカス、かわいいですね。 花はだんだんちいさくなりますが、淡いピンクが、硬い蕾を持ち上げるとき、自然の神秘をかんじます。 金沢の駅に、停まりました。 すずめ 様
ありがとうございます。 ミントは強く、どこまでも伸び、他のものを絶やして (秋ウコン)も、いきつづけますような。 で、ミントしかないようなかんじです。 みぽはは 様
くろっかすと、ヒヤシンスをとりちがえていました。 すみません。 クロッカスは、きいろでした!
【2007/02/26 09:01】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|