ワハハハ孫帰ったら歩けなくなった、私? なんて思ったら小紋さんの歩き友達でした。 もう少し経たら復帰します(友達&わたし) この間父ちゃんがツルのような豆をもらってきた 畑の隣のおばちゃんが育ているのかも ハム炒めたらめちゃ美味しかった このへび瓜みたいのも食べられるの? あっ昨日の雄かぁ、立派なとうちゃんやなぁ これが肝っ玉かちゃんだぁ~~ 強い子が生まれるの間違いないわぁ(*'▽')
【2018/09/16 08:52】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
小紋さんへ
┏━━━━━━━━★┃ o(*'皿^)oこんにちわ~~ 小紋さんもウォーキング 頑張ってみえますね 蘇鉄に雄雌があるなんて ビックラ❢❢ 急いで見に行きました けど 今の状態では??デス だって鉢植えなので名古屋から持って来たの そしたら 東京の寒さに黄葉しちゃって 枯れたかと思ったら また復活❢❢ 現状では 中のモジャモジャが ハッキリ雄雌がわからないのよ 分かった頃には また寒さで黄葉して枯れるかも いつになったらわかるの?komamichi🏠の雄雌 ┃★━━━━━━━━┛ わらわらさん
ありがとうございます。そう いつもと違うことしたら なかなか もとにもどれない 年齢で ございますのよ。三尺ささげじゃない? ゆでて 胡麻和えもいいよ。インドでは カレーに入れると 検索した時 書いてあったような。 いつも見てたのが これ 多数重なって咲く 雌花とは 知らなんだ。
【2018/09/16 20:43】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
komamichiさん
ありがとうございます。 超派手な ショッピングピンクの シューズで ![]() 蘇鉄とは 枯れかかった時に 鉄くぎを打ち込むと(蘇)よみがえる からだって。 komamichi🏠の蘇鉄 もじゃもじゃは 雌花かと。
【2018/09/16 20:48】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ヘビウリ
そうなのよ~ このヘビウリを毎年ブログに載せる方がいて まあほんと!! 食べられるのかな? 蘇鉄の花にも雌雄があるのですね。 hirugaoさん
ありがとうございます。ベーコン炒めなど クックパッドに出て いますよ。知人は 行き先が決まっているので あげられない といいますが ちょっと 食指が動きません。 雌花は 毎年見ていますが 雄花は 初めてみました。
【2018/09/17 12:10】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|