4月からゴミ収集が有料化されます。ポリ袋を買わないとごみが出せません。そこで友人とゴミ処理機を買おうか、よく話し合っています。種類、価格、ランニングコストなど、なかなか難しいですね。でも、早くしないと4月になってしまいます(>_<) みかん 様
ありがとうございます。 あっという間に時がながれていきますね。 ここのも、バケツですからお安いですが、いれるボカシは、 作るのもかうのも、結構かかります。ずーっとですから! ほんと・・・
おもちですね^^ EMはやり方がまずかったのか、匂いで退却・・・電気のも室内用にしたら、音と蒸気(出るんですよ)で、押入を占拠しています。 水分のあるゴミは重いし、コンポストに入れれば虫がわくと大変ですし・・・いろいろやりますが、ゴミはいつまでも問題です 最近は、オムツ(パンツタイプですが)も出ます。 名前と違うのですね~(笑)
ささやき、なんて名なのに、堅さが魅力とは、ユニークですね。 歯が丈夫な方でないので・・ご遠慮しときます(汗) EMぼかし、一時期ブームになりましたね。やってみようかと思ったのですがマンションでは場所や出来た土の使い道が・・。 生ゴミ処理機に興味を持ったこともありましたが結局買わないままです。 また購入を検討してみようかなと思いました。 われもこう 様
ありがとうございます。 ごみの問題は難しくて、なかなかうまくいきません。条件にぴったりだと、いいにおいの肥料になるらしいけれど。 コンポストもめりこんだまま、上からいれるばかり。虫わきすぎ。 焼却もむずかしくなってるし、どうしたらいいのかわかりません。ごみ対策がばっちり出来たらすごいです。東国原・宮崎県はどうしているんだろう。
【2007/03/12 19:21】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
ofuu 様
ありがとうございます。 ほんまにかたいです。もうやめようとおもうのに・・・ ごみは人が生活していく以上絶対でるので、特に生ごみは、難しいですね。 農業する人でも、ほんかく堆肥作る人は、数えるほどです。 新三種の神器のなかに、ごみ処理機がはいっているけど、???です。田舎の特質いかして、埋めるのがいいかもしれません。
【2007/03/12 19:29】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
いろいろ
餅のささやきなのに 胃に穴ですか うわぁ~でもどんなに 堅いか食べてみたいです ゴミ処理ですか あ~~どこかの国のように 流しに処理機を使うのはどうでしょうか この国では許可おりてません どうしてなのか教えて欲しいです。 tonko 様
ありがとうございます。 気をつけて、何回も噛みます。数をかぞえて! そうゆうすばらしい機械がほしいですね。 どうなっているのか、勉強したいし、して欲しいです。
【2007/03/14 19:37】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|