fc2ブログ
柿の種
     

    なぜか 真っ二つに切ってしまう 柿の種

    もう次の命が蓄えられております  不思議ですね。

    たくさん収穫したので  奈良のおいしい 「柿バター」 を まねて

    砂糖 牛乳 バターを入れて ミキサーにかけて

    作ってみました  パンに 塗ってみました。

    おかきの 柿の種  梅味の 甘辛いのも  おいしいですよ。
   ポイントがたまったので  16インチの 折り畳み自転車を

   送ってもらった。 婿が来たら  組み立てて もらうつもりだったが

   じいさまが 張り切って 組み立てるという。

   10日  10時ごろから 一日 かかって  組み立てられなかったので

   夕方 小紋が 自転車屋に持って行って  組み立てをお願いした  

   今日 受け取りに行きます   は は は
【2019/10/11 00:00 】 | 木  植物 花 野菜 | コメント(6) | トラックバック(0) |
<<ふうせんかずら | ホーム | 黄色の彼岸花>>
コメント

良く切れる包丁、意図してもなかなかこんな風には切れません。白い部分が成長して芽になるのですね。
貼付け間違いです。(ペコリ)
「柿バター」、初めて知ります。柿の種はお酒用にでしょう。うふふ。
私も真似します。<砂糖 牛乳 バターを入れて ミキサーにかけて>、これなら私にもできます。
折りたたみ自転車、沢山のポイントだったのでしょう。ポイントで上手なお買い物ですね。
【2019/10/11 06:24】| URL | kazuyoo60 #-[ 編集] |

ホンマやなぁ。
柿の種生きている(*'▽')

うちもあるある。
水道の蛇口にトイレの水洗…業者をよぶことに
頭仕事、手先の仕事はわてが。
力仕事は欲しいね男手。
台風、西日本は何とかそれそうやけど
太平洋広いのだから陸にあがるず泳げよな
被害がありませんように('◇')ゞ
【2019/10/11 07:44】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
柿の種!
花期が沢山生ったのね~
いいな、まだ食べていません。
柿バターなるもの作ってみたいですね。

こまめな小紋さんです。
【2019/10/11 10:07】| URL | hirugao #J7S1TTU6[ 編集] |
kazuyoo60 さん
ありがとうございます。なまくらですが 硬いものを切るときは 砥石で
50とか 100とかかぞえて ちょっと 研ぎます。種 不思議でしょ。
五条市の産で 「柿の専門」 今出してみたら かわいがりすぎて
3日までの 賞味期限でした・・・・はよ 食べよう。
下の孫用のが 中古だったので 考えて 貯めました。

【2019/10/11 15:47】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわらさん
ありがとうございます。みるたんびに すごいなあと 思っていたのよ。
ほとんど組み立てて ハンドルを差して 止めるだけになってたそうです。
営繕は 日頃がものを言いますね 早め早めに お金を使えばいいけど
いざとならないと しませんね。  被害がありませんように('◇')ゞ
【2019/10/11 15:50】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugao さん
ありがとうございます。今年は なぜか? 鈴なりなのよ
木が 傾いてる! 今朝も 30個くらい ちぎりました。
近くなら おすそ分けに 持っていくのにね。
【2019/10/11 15:51】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://mitokomon.blog27.fc2.com/tb.php/3776-2943de1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |