四季咲き性のバイカウツギでは如何でしょう。綺麗な花に数度出会われて良いですね。 大根、手ごろな値段で嬉しいです。煮物は美味しいですし、お腹にも優しいでしょう。工夫次第、そう思います。南極越冬隊の料理人をされていた方の話を思い出しました。食材は貴重、残ったのを次の料理にアレンジして、際限なく次々とでした。 あんなには出来ませんが、腐らせない限り、食べきるようにしています。 バイカウツギが何度も咲くのですね~ 前の家の方が好きで植えておられました。 いい花ですよね。 大根は重いので1本買うのはそうちゃんママに たのんでいます。 色々使えてありがたいですものね。 kazuyoo60 さん
ありがとうございます。そうですね 四季咲き性と思います。 枝も 伸びるのでまた伐りました。 鰤は 新鮮で とてもおいしかったです。 野菜の皮や 根で スープを取る やり方も 食材 すべてを使う 大事な ことですよね。どこまで食べられるか 時々 考えます。
【2019/10/19 20:37】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugao さん
ありがとうございます。白い花で とても好きな花です。 大根も キャベツも 白菜も しっかり巻いたのは 重いですね。 私は キャベツの使い方が下手なのです。 と書いたら ロールキャベツを 食べたくなりました。
【2019/10/19 20:40】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは
白い花は爽やかでいいですね。 南海も咲いて楽しみですね。 大根は味噌汁やうどんの具として一年中欠かしません。 ぶり大根におでん、これからいいですね。 昨日は秋刀魚の塩焼きに大根おろしを添えました。 今年の初秋刀魚でした。 オコジョさん
ありがとうございます。 いい名前でしょ!! あらあ 秋刀魚の塩焼きに大根おろし いいですね! 魚屋に行ってみなくては サンマの さしみもおいしいですよね。 昨日の ぶりあらは 本当に新鮮で 美味しく食べました。 藤豆を 少し入れ ダイコンとは 煮ませんでしたので 今日は 大根おろしにします。
【2019/10/20 07:10】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|