![]() 中学生からの趣味の 切手収集 といっても いまは 買って 貼って出すだけです。 常に手元にあれば 便りも 宅急便も 手軽に 近くの 郵便局から 出せます。 15日 発売は 「おいしいにっぽんシリーズ第1集 福岡」です。 上の 梅の模様は 63円切手シートの 裏 凝ってるでしょ。 ![]() ちなみに 84円切手の裏側も デザイン違いの 梅になります。 |
切手、ほとんど使いませんが、何枚かは残っています。 郵便局で切手シートを買われている方を見かけたことはあります。 kazuyoo60 さん
ありがとうございます。 郵便局・切手大好き少女 でした。 父も 切手を集めていたので 親の影響があったかもしれません。 亡き後見つけた たくさんの切手は 曽野綾子さんのされていた 後援会に 寄付しました。
【2020/01/19 13:21】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんにちは
高校生くらいまでは一生懸命集めたのですが、、だんだん集めなくなって・・・ そして息子たちが集めて、置いて行った切手帳が残っています。 あまり手紙を出すことは無くなりました。でも手紙を出すときは記念切手を使います。 昨年は「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群福岡「宗像大社」ヲ使っていましたが、今は「森の贈りものシリーズ 第3集」ヲ使っています。明るく楽しい図案でしたので・・・ 最近手紙を書かなくなりました 可愛いのがつながらないあったら 以前はかったものでした 足がないとどこに行くのでも 大変です
【2020/01/19 15:10】| URL | hirugao #-[ 編集] |
オコジョさん
ありがとうございます。いつも必ず 記念切手を貼ってくる所があって 請求書さえ 待ち遠しいものです。 記念切手には そんな 楽しみがありますね。 宗像大社のは 買えませんでした。 何でも貼ってしまうのですが 新幹線だけは 孫用で取って あります。 ぐりとぐら 星の王子様・・・・
【2020/01/20 08:21】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。ラインで済みますもの 手紙の量が減りますね。 近くのスーパーに 絵付きの 可愛らしい葉書があるので そこで 葉書や 封筒を買うのも楽しみ 旅に出ると 一筆箋探してしまいます。
【2020/01/20 08:23】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|