![]() 黄色のものは 太陽を感じて うれしくなります。 大分の ぽんかん 届きました。 皮が張り付いているので 普通のミカンのように簡単に 剥けませんが 甘くておいしいです。 蕗の薹を 見つけました 白みそとお砂糖入れて 蕗の薹味噌 作ってみました。 ご飯の友もいいし 大根餅に塗りつけても いけますよ。 |
エンドウは品種が多いです。豆を食べるエンドウにも、早生、晩生、黒芽、白芽が有ります。父が作っていたエンドウを場所もないのに種継です。晩成で白芽です。鞘についていた部分が白いのが白芽です。スーパーに並ぶのは早生で黒芽です。一般に晩成種の方が味は良いそうです。鞘は貧相ですし、古い品種ですが、味は気に入っています。 ポンカン、素晴らしい艶です。嬉しい贈り物ですね。素晴らしい味でしょう。 フキノトウ味噌、美味しいですね。フキノトウの画像は友達ブログでは複数回です。我が家のはまだ見つかりません。我が家のが出るまで我慢我慢です。 kazuyoo60 さん
ありがとうございます。たくさん種類が あるんですね! そういえば スナップ グリンピース エンドウの三種だけなのに 庭が 豆屋敷と化した時がありました! 今年は よく見ながら いただくことにいたします。これは 叔母方の蕗の薹です。 うちもまだ 出ていません。 おやきに 入れてみたいと 考えています。
【2020/01/27 16:52】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは。
やっと立てるようになりましたか。 おめでとうございます。 でも、自由に歩き回るまでまだまだですね。 焦らないできっちり直してくださいますよう。 フキノトウ、もう顔を出しましたか。 天婦羅で食べたいですー^^/
【2020/01/27 23:17】| URL | NANTEI #8g7ZE2Jk[ 編集] |
温州ミカンももう終わりですね。 きれいなポンカンね~ それにしてももう蕗の薹が出てフキ味噌ですか・・・ 季節の先取りのようですね。
【2020/01/28 10:16】| URL | hirugao #J7S1TTU6[ 編集] |
NANTEI さん
ありがとうございます。まだまだです なかなかです! 4つ取った 蕗の薹 天ぷらにする気力なく 一個を油焼き 後を 蕗の薹味噌に 天婦羅で食べたいですー^^/
【2020/01/28 21:44】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugao さん
ありがとうございます。温州ミカン もう終わりですね もう少し残っているので 早めに食べなければ! うちの庭はまだ 出てないのですよ。
【2020/01/28 21:50】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|