沢山の呉マシス品種をお育てですから、真夏も初秋もずっと咲いていますね。食器が我が家でも場所取りです。未使用のも2階にあります。私は、殆ど割らないので、減ってきません。とはいえ、むやみに捨てられず、処分する気も起きないのです。 整理なさるまでの葛藤、決断、見習いたいとは思うのですが。 夏の暑さをシャワーで流したって感じ まだまだ蕾がたくさんある。 秋も咲きますね(*'▽') 秋です。 整理の季節です。 私もそろそろ始めよう。 秋です。美味しいお茶の時間の季節です。
【2020/09/15 08:45】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
クレマチスの小紋さん
ちゃんと咲かせるのね~ ちゃんと咲いてくれるのね。 ちょっとしたお茶会になりましたね。 おかたずけも涼しくなったから なんとかですね。 kazuyoo60さん
ありがとうございます。篭口もまだ頑張っています。私は、少し手が弱くすぐ割れます、生来慌て者でもありますが。その人に会った生き方が一番ですね。
【2020/09/15 17:17】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわらさん
ありがとうございます。草を取り、枯れたえだをきりしていたら、あら、そっちも咲いてると、いった具合です。
【2020/09/15 17:19】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。花は小さくなっています。肥料をやらないといけないのですが、できることだけしています。昨日埋めた分葱の畑を、よその猫が、堀りくり返しています!
【2020/09/15 17:22】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|