![]() 大分県 中津市の奥のほうにある 耶馬渓は 奇岩・大石の 紅葉の名所です。 猿飛千壺峡 本耶馬渓 深耶馬渓 裏耶馬渓 立羽田(たちはた)の景 岳切渓谷(たっきりけいこく)と もみじの 美しいところが たくさんあります。 九日は それらを 回って 紅葉狩りしてきました。 |
耶馬渓、場所ごとに名前があるのですね。直立の巨岩が林立でしょう。その山肌を紅葉が彩って、青空も綺麗で、最高の日よりでしたね。 あちらこちらで紅葉 車を走らせるのも楽しいです。 耶馬渓、昨年大分に行った時ここも行きたいと思った 昨年は10月に行ったといつか紅葉の時期に行こう その前に小紋さんでブログでやっぱり行きたい(*'▽')
【2020/11/10 08:55】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
有名だよね~
そのあたりはまだ行っていない・・・ 九州は広いから行きたいところがたくさんあります。 紅葉は美しいでしょうね。 せめて有馬温泉の瑞宝寺2でも行ってこようかな。 kazuyoo60さん
ありがとうございます。かなり広い範囲にわたって 岩と木があります。 エベレストのように 太古は 海の底だったのかなどと 想像しながら 車を走らせました。 最高の日よりでした。
【2020/11/10 14:59】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわらさん
ありがとうございます。 あちらこちらに 車を走らせるのは 友だちです! 運転変わらなくていい と いわれましたもので。楽ちんに お客様です。 あと 有名な 青の洞門が ありますよ(*'▽')
【2020/11/10 15:01】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。 九州も 広いのです 阪急トラピックスの バスも来ていました。 土日は すごい 渋滞になります。 あ、きれい あ、きれい の 連続でした。 撮る暇ないです。
【2020/11/10 15:04】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|