![]() 素敵な色の お花でしょ。 22日 連休二日目の日曜日は あまり天気が良くなく 15時頃には とうとう 降りだしました。 しろいきれいな おからがあったので ハム・ブロッコリーと おからサラダに。 あわせるのは タンドリーチキンです。 丁寧に出汁をとり(ここらは いりこです) かぶ・きのこ・豆腐・ネギの 味噌汁を作りました。 一汁 一菜 最近は こんな献立です。 |
昨日のパンジーも今朝のも、以前に作ったことはありますが、どちらも好きな色です。ほんとに色も形も、品種が多いです。それを沢山お育てなのですね。その場所が我が家にはありません。 イリコとおっしゃるのですね。奈良ではダシジャココです。濃いダシで美味しいと思いますが、この頃は袋のダシの素ばかり、手抜きしています。ダシジャコを粉砕したようなのも売っています。正月は昆布で出汁を取りますが、あとは適当です。 パンジーってどうしていろいろな色があるんかなぁ めっちゃいい色、この色の服着てみたい(*'▽') 具たくさんのお味噌汁「美味しそう」 関東では煮干しと言うかなぁ 私この出汁が嫌いと思っていたら最近好きになりました 丁寧な仕事をすると美味しいね(*'▽') ![]()
【2020/11/23 08:58】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
綺麗なパンジー
素敵ね~まだ花屋さんに行けていません。 タンドリーチキンおいしそうね~ でも最近はお魚系でがまんしています。 昨夜も具沢山の味噌汁でした。 kazuyoo60さん
ありがとうございます。先生のお宅は広いので沢山植えています。お返しで流行りの出汁をもらいますが、やはり昔からのいりこが、体に合うように思います。おせちは昆布にカツオ節ですよね。
【2020/11/23 13:13】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわらさん
ありがとうございます。今使っているのは、小さく乾きすぎているので、たつくり風にしたらおいしくいただけました。その時売っているのを買うのです。業務用大袋は買い手がないのか、小さい袋に変わりました。ヘヘヘ、勝ったね!
【2020/11/23 13:17】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。美味しい味噌汁は、立派な一品になりますね。園芸店に行くとあれもこれもと欲しくなります。これとこれと、決めるのが難しいですね。
【2020/11/23 13:20】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|