7/4、夏にお作りなのですね。良い香りで上手にお作りになられて、良いお味でしょう。父母が居た時は、麹菌を買ってきて、うすひき(脱穀)の時に出た、すり糠(もみ殻)の中で寝かせて麹を作って、田んぼの畔で作った畦豆(白大豆)を煮て、味噌を作って、1年後から食べていました。今は市販の味噌です。 五平餅のクルミ味噌、五平餅に塗る味噌なのですね。色々お作りです。 いつも訪問ありがとうございます。 小さい頃は家で行くっていたお味噌も 今は買うのが普通ですね。 手前味噌味噌は美味しいことでしょう。 今度は味噌漬けも如何ですか。
【2020/11/24 07:53】| URL | takechan 0312 #-[ 編集] |
手作り味噌、コープさんの手作りセット買って作った。 うまかったの覚えている。 味噌と和えた調味料美味しいよね クルミ味噌も柚子味噌も辛子をあえても~~ 昔、味噌ピー(ピーナツ味噌)これ好きでした。 茄子とピーマンの甘辛みそ炒めこれも大好きです。 小紋さんの味噌、私も人差し指でなめてみたい(*'▽')
【2020/11/24 09:08】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
kazuyoo60さん
ありがとうございます。 一年後ですか それで 色も薄いし 早いと思ったわけだ。 そろそろ汁が出てきて 夫が やいやい いうので 入れ替えましたが もう少し 置いときましょう。五平餅は 御飯をつぶして 串にさしてと 時間がかかるので 団子の粉で 団子作って 焼いて 胡桃味噌を 塗ってみました。
【2020/11/24 09:13】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
takechan0312 さん
ありがとうございます。友達や 親戚に 手作り味噌を もらったので 思い立ちました。 瓜の味噌漬け この辺でも作るようです。 来年の 楽しみにいたしましょう。
【2020/11/24 09:15】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわらさん
ありがとうございます。ふふふ おいで なめに。 あ、ゆず味噌つくろう 分葱ぬいたので 酢味噌も ゆず入れて。 「 茄子とピーマンの甘辛みそ炒め」 これから買い物に行ので 茄子 ピーマン 買いますね (*'▽')
【2020/11/24 09:17】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
手作りみそ
まあ、すごいですね~ お味噌は我が家はお嫁ちゃんのところからの 手作り味噌です。 かなり違いますよね、色々作られて偉いです~ hirugaoさん
ありがとうございます。出かけられないし 友だちはいないし、 何か作りたい と 思い立ち 昨日 胡桃味噌、 今日は シナモンロール作り中です。へへ 肥えますよね。
【2020/11/24 15:15】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|