![]() ホタルブクロもまた 繁殖力が すごくて たくさんはえますが、 こうして 全部が 花首を 高くかかげるまでになるとは かぎりません。 tonko さんのブログに 花の中のてんてんまで 大きく載せていた ので 取って のぞいてみました。 18日は、風が吹き荒れ 雨になり 雷のなる すさまじい 天気 でしたがおさまりました。 |
日本全国この模様ですか?
花の中にピンクのてんてん? tonkoさんのブログで確認して来ました。 「これは谷折りだな」 ついそんなことを思ってしまいました。 自然は何とも巧妙にデザインをしていますね。
【2007/05/19 17:41】| URL | オタクのkazumi #-[ 編集] |
kazumi さん
ありがとうございます。 和紙でつくった 造花のようなお花です。 中をのぞいて 下から見て 蛍を 離してやりたいようにあります。 えんじいろのは 今年は 咲きません。 谷折り そうですね。 あの 筋は どうしてできるんだろうか。
【2007/05/19 20:25】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
桜咲いたばかりなのにホタルブクロの話ですか・・・・。こちらでは夏の花です。笑)
【2007/05/19 21:05】| URL | ひげ #-[ 編集] |
こんばんは~!
ホタルブクロ・・・見えないところにお洒落しているんですね。 こちらは、午後は土砂降りの雨にカミナリ。 雨上がり、夕陽が綺麗でした。 嘘のようなお天気に、振り回されました・・・ ホタルブクロの質感、なんともいえず自然のセンスの良さを思い知らされますね(*^_^*) ひげ さん
ありがとうございます。 ながーい国日本の 時間差攻撃みたいな 花の咲き方に おもしろいなあと おもいます。 九州がすんでも 北があるじゃないか みたいな。 花 さきみだれる 6月の 北海道に 来年 いけるかな?
【2007/05/20 05:47】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
はな さん
ありがとうございます。 ほんと おしゃれですよね。 土砂降り! お花は 大丈夫でしたか。 気になります。 夕日 しっかり 撮りましたか?
【2007/05/20 05:49】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
みかん さん
ありがとうございます。 九州の天気が のぼっていったんでしょうかね。こまりますね。またまた 草さんが 凄いことに なってまーす。 バランスよく 茎がながーくなりますね。 臙脂いろが 一本も でてませーん。
【2007/05/20 05:52】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
ホタルブクロに蛍を。。。
実際にできるものでしょうか_? 想像すると妖精のランプのようですね。 もうすぐ蛍の季節ですね。 多摩丘陵の奥地に蛍の飛ぶ田んぼがあります。 カエルがにぎやかで。。心にいろいろ浮かびました。 ありがとうございます。
【2007/05/21 12:47】| URL | hiromi #-[ 編集] |
hiromi さん
ありがとうございます。 もうすぐですね、蛍。 もう少し奥のほうの川に蛍がでます。 もわーっとする夜なんか いいですね。 昔は うらにもでてたみたいですが。 後ろの田の 代掻きをして、稲をうえるようです。水をはっていますから、かえるがうるさいくらい鳴いてます。
【2007/05/21 19:27】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
蛍ぶくろ
昨日、ほたるぶくろの中を 覗かせていただきました ポツポツが中までありまして 蘂のあたりは、ぽつぽつがいっぱい あるのです どうして見せてくれないかなぁ もったいないくらい綺麗でしたよ。。 tonko さん
ありがとうございます。 私もひっくりかえしてみましたが、はにかみやさん なのか 根性があるのか ヨークみせませんね。 むらさきのてんてんが いっぱいですね。 むらさきいろの ほたるぶくろが 何本か でてくれています。もうすこししたら 咲きます。 |
|
| ホーム |
|