![]() 白で 桜を抜いた 古いお皿です 十枚以上 あります。 菜の花は おいしい菜の花です。 5日は 仏滅・啓蟄 いつもの 隣組 寄合でした。 朝のうちは 結構雨が降ったので 孫の半パンツ用に 布を裁断したり スカートの裾上げを しました。 仕掛けている仕事 後回しにして ほったらかしてる仕事 たくさんあります・・・・・困ったものだ。 |
綺麗な土筆、菜の花、春を味合われましたね。羨ましいです。 針仕事でしたか。お孫さん用もなのですね。 土筆
こんにちは 土筆がもう出ているのですね 私の方はなかなか土筆が出てきません 開発が進み~だんだん土が表面にない???ところが多くなっていて~ 土筆は食用にする方もいますが、私はあまり子供の頃から食べていなかったので見るだけです 菜の花と一緒で春の装いですね
【2021/03/06 08:25】| URL | 花ぐるま #-[ 編集] |
土筆可愛い(*'▽') 昨日は啓蟄だったのですよね。 雨だから虫さんも引っ込んでいただろうが… 陶器、古いものいいですね。 土筆と菜の花に青空、素敵です。
【2021/03/06 09:35】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
土筆
もう土筆の時期になるのですね。 子どものころ、摘んできた土筆を 祖母が調理してくれた散歩中に土筆を見ることがあっても、 もう何十年も土筆を味わっていません。 昔の味を思い出すために、土筆を見かけたら摘んできましょうかねえ。 つくしの季節?
早いですよね~ そして綺麗な菜の花ですね 昨日のような日はそれでも十分頑張っておられます 今日も又曇り空です kazuyoo60さん
ありがとうございます。田舎のことで こんなことが楽しみです。 縫ったり 織ったりが好きですが 今のところ 縫物中心で 楽しんでおります。
【2021/03/06 12:31】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
花ぐるまさん
ありがとうございます。どんどん 家が建ち コンクリで固められます。 私どもも もう少し年がいったら 土を固めるかもしれません・・・・ 小紋は 小さいころから 年長の人に連れられて 土筆取りや 山に 行ってましたので 食用です。菜の花は見るだけでも楽しいですね。
【2021/03/06 12:34】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわらさん
ありがとうございます。 土筆可愛いですね (*'▽') 雨が降って 早く上がってよと言ってたかもしれませんね。 人それぞれの好みですよね 人の使った昔のものは嫌いと いう人もいます。 それぞれです。
【2021/03/06 12:36】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Saas-Feeの風さん
ありがとうございます。小さいので 袴を取るのが 大変です。 少し摘めばいいものを 面白くてたくさんとったひには 後で泣くことに なりますね。 おばあさまの思い出 ぜひ 摘んできてくださいませ。
【2021/03/06 12:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
h
ありがとうございます。年々 早くなっているかもしれません。 これも温暖化かな。こちらもすっきりしない 天気ですが 降らないので よしと 致しましょう。
【2021/03/06 12:40】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|