![]() 昨日は 早朝からの雨。この花は あの車山高原に咲いていた ニッコウキスゲに にていますが・・・朝は こんなにふうで 起きてません。 ![]() 夕方ですが、陽も照って、元気に。 ![]() 唯一 買った薔薇を 挿し木したんです。 虫が入って 今年はだめかとおもっていたら 咲いてくれました。 これは一年に2~3回さくんだけど、少しお疲れで、葉をなんとか しなくては。 |
おはようございます。
オレンジ色の花の花は暖か味を感じますね。 これから、東京へ行ってきますが、この花をみて、 元気に出発できます。 オレンジ色!
オレンジ色の手を広げて! きれいに咲きましたね。 日が照ると元気に咲くんですね! 私に日が当たると… バラさんの葉っぱのようなシミが恐いです。 なんとかしなくては。 おはようございます
黄色の花はヘメロカリスとお見受けしました。 http://www.flower-world.net/hemerocat-05.htm 場所を取るので我が家では育てられません。 水戸小紋さんの映像を楽しませて頂きます。
【2007/05/26 09:00】| URL | オタクのkazumi #-[ 編集] |
こんな大輪、挿し木でつくなんてお上手!!!私は何本、ダメにしたことか・・・ 来年、こんな風にオレンジの花が咲くかなぁ・・・ オコジョ さん
ありがとうございます。 いってらっしゃいませ。
【2007/05/26 16:21】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
ありがとうございます。 ああ、なんとかならないでしょうか。 深く帽子かぶって、白い手袋してますが・・・ お花は 元気いっぱいです。
【2007/05/26 16:23】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
kazumi さん
ありがとうございます。 へメロカリス ありがと。たくさんの種類がありますね。 オレンジに埋まった 染まった 高原が 目の前にはりついています。もう 20年以上前なんですが。
【2007/05/26 16:26】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
みかん さん
ありがとうございます。 さきますよ。 たくさん買われた 全部がきれいにね。 私も楽しみに おまちしています。
【2007/05/26 16:28】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/05/26 19:13】| | #[ 編集] |
小紋さん おはようございます。 私もカンゾウだと思ってしまいました。 鮮やかな色ですよね・・・・。去年の夏は少なかったような気がしています。 海岸線の崖いっぱいに咲くカンゾウ、潮風と霧にさらされて咲くカンゾウ・・・いいです。
【2007/05/27 05:22】| URL | ひげ #-[ 編集] |
ひげ さん
ありがとうございます。 藤の根に がんじがらめになった場所ですが、忘れず咲いてくれます。 もう一箇所にもあるんです。雨があがった あとが一番きれいでしょうか。 潮風と霧 天候的にはきついけれど、絵になりますー。
【2007/05/27 06:35】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|