|
虎杖、知らなかったら書けませんし読めないですね。独活の大木と言いますが、場所が有れば、こちらも大木程に茂るでしょう。 イタドリとショウマ
イタドリとショウマはよく似ていてどちらがどちらか自然界で見るとわからなくなってしまいます どちらも同じような葉をしているし、花も似ていて 植物って難しいですね~
【2023/09/18 07:51】| URL | 花ぐるま #-[ 編集] |
イタドリって関東?ではスカンポって言うよね 欧州の方だったかな 外来種で嫌われものとか 我が家でもほっておくとめっちゃ大きくなります(◎_◎;)
【2023/09/18 07:56】| URL | わらわら #sSHoJftA[ 編集] |
イタドリの白い花が良く咲いています 有馬川の緑道です 今度よkuみておきますね 小さなお花はどうなっているのかをです kazuyoo60さん
ありがとうございます。難しい漢字は面白いですね。読めないと、はがゆくなります。茎は太くなりますね。
【2023/09/18 11:33】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
花ぐるまさん
ありがとうございます。ショウマはよく似た植物なんですね。気をつけて見ておきますね。
【2023/09/18 11:35】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわらさん
ありがとうございます。わたしも、スカンポのほうが、馴染みがあります。なにか歌がなかったですかね。
【2023/09/18 11:37】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hirugaoさん
ありがとうございます。小さな小さな花が、集合しているようですね。枯れると、真っ黒くなるような 気がします。
【2023/09/18 11:42】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
イタドリ
こんにちは、小紋さん♪ イタドリ、うちの近所の公園にもありますが、白い花が満開になると、幻想的で綺麗ですよね〜、 花のあとの「実」がハートの形で、この姿もまた愛らしくて好きです。 聞く所によると、すごく強い植物だそうですね。可憐な花に似つかわしい名前の漢字は、そう言うことなのかしら??? トラの杖って…なんかすごい字、笑 フィーユさん
ありがとうございます。びっしり付いた花は、とてもきれいだとおもいました。虎さんのしましまにはみえないのですが。あれだけ花が付けば、次にも沢山生えますよね!
【2023/09/19 00:58】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんばんは
山でよくサラダにして食べました。 花も、名前も良く知っていますが、虎杖という字を見ると、はてなんだったけと・・・ 「土手のすかんぽジャワ更紗」の歌も懐かしいですね。 こちらで花から実になっています。 オコジョさん
ありがとうございます。食べられる草ですよね 聞いたことは あるのですが。すかんぽ すかんぽ♪ というくだりだけは 耳に残っています スマホで聞いてみて 次の文句がジャワ更紗とは! あの赤くなった実が ジャワ更紗の模様に なっているんでしょうね。
【2023/09/23 14:55】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|