![]() 先日の裂織り布は やはりフードベストに いたしました。 月曜に 裁って 縫いましたが 仕上げは これからです。 布の裏表 裏の派手さに 思ったような効果がありまして、11月の 展示会に出してもいいかなと思っています。 3年生なので少しは 目立たないとね。 |
温かみのあるイイベストですね。 写真の写し方も、雑誌に出てくるみたいです。^^
【2007/09/05 07:58】| URL | すずめ #-[ 編集] |
素敵なベストになりそうですね。 展示会・・・ だすものがあっていいですね。 来月私も町の公民館祭りというのがあって陶芸を出品しなくてはなりません。 来月初めの窯だし・・・ 作品が出来るか・・・ それよりも、小紋さんのベストの完成が楽しみです。 お、すごい!形になってきましたね。 襟元に色があるので顔映りが良いでしょう。 お召しになるのが楽しみですね。
【2007/09/05 08:51】| URL | kazumi #-[ 編集] |
デルモになって~
水戸小紋さんの着ているところが見たい。 高原にのんびり旅行 朝露のなかをお散歩 そんなイメージです。 完成したら、着て見せていただきたいですね。
【2007/09/05 10:02】| URL | parko #-[ 編集] |
クリエーター
作品展があるのですか? きっとその中でも目立つこと間違いなしです。 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/09/05 10:36】| | #[ 編集] |
すばらしいですね・・・ご自分のワールドが出来上がりつつありますね。作品展でも話題になるでしょうね・・・11月の展示会レポートも楽しみです
【2007/09/05 11:03】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
わあ~☆
裂織りベスト、シブカワイイ~!! 先日テレビで高校生が裂織りのお店の販売員体験していて、ポスタ-に「シブカワイイでしょ ![]() ほんとシブカワイイ~!!
【2007/09/05 13:36】| URL | こん(ちゃん) #-[ 編集] |
すずめさん
ありがとうございます。 うれしくなります。普通にぶら下げたのをアップしてから 気に入らずやり直しました。 オコジョさん
ありがとうございます。 陶器は焼きあがりでかわってきますから 少しどきどきですね。いい作品お待ちしております。 kazumi さん
ありがとうございます。織る 裁つ 縫うで布もかわってまいります。なんとかおもったように いきそうです。 Bakoさん
ありがとうございます。デルモならいいんだけど、 モデルはちょいとね~~~今日から入隊? ちょっと時期をはずしてるみたいね ? parkoさん
ありがとうございます。 旅にもっていきますと、意外と便利です。 少しかさばりますが。 9月末の京都なんかいいですね。 高原ある? まぁ!また素敵なものが出来上がりましたね。 羽織った水戸小紋さん、若々しそう^^ 展示会、他の方の作品見るのもまた楽しいんですよね。 こんにちは。 素敵ですね~。 展示会に、是非、出展して 沢山の方に見せてあげてください。 色合いが好きです。 軽そうだし。 これから、涼しくなってきたら 大活躍しそうですね♪ 軽くて着心地よさそうなベスト。 色合いもおしゃれだわ。 秋口に大活躍しそうですね。 織物、私もやってみたいわ~。 (やりたいことたくさんありすぎ!?) おお!
シックな表とからふるなウラ。。すてきですね~。 展示会でも、ひときわ目立つでしょう。 中にきりっとした色のタートルネックを着て羽織りたいですね。
【2007/09/05 15:30】| URL | hiromi #-[ 編集] |
阿修羅王さん
ありがとうございます。 上手な人がいっぱいいるの。 でも、がんばります。 ![]() みかん さん
ありがとうございます。仕上げて、短いコメントつけて、つかった布、糸をつけて、楽しいけれど、面倒な作業もあります。 あっという間の 一年でございます。 こんちゃんへ
ありがとうございます。 エロカワイイのは幸田さん おばばのは シブカワイイって うれしいな。 まさに 渋いグレーですが、羽裏のように ど派手にきめて みたいでーす。 「猫とガーデニングと私と」のkazumi さん
ありがとうございます。狙ったとおりに 仕立てあがったときはうれしいですが、ロック かけるときに 少し失敗しました。 慎重にかけないとね。気をつけます。 小紋さん とってもステキ! 裂織りの魅力に溢れた作品ですね。 縁の始末も綺麗で、 いつも上手くいかないmomoはショボンとしてます たま さん
ありがとうございます。 日にちが違う人の作品を みれるし、火花もちりますし おもしろいですね。はは。 シルク糸にシルクですから 軽いです。 間に着る というのが裂織りの 主な役目でしょうか。 youmeiさん
ありがとうございます。 月に一度習う日があって、あとは自分しだいです。 今はしゃにむにせずに ゆっくりというかんじで織っています。どうぞ やってみてくださいませ。たのしいですよ。 hiromi さん
ありがとうございます。黒、グレー、ベストのなかの一色でしょうか。赤や この緑というか コバルトブルーというか これを着こなすためには 接木しないと! momo さん
ありがとうございます。 大丈夫 みえないように うつしてるから あまりじょうずではありません。 度胸のみ! どこかでも いっちゃったな。 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/09/05 19:31】| | #[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|