![]() お皿に置いた 紙に包んだものは お饅頭ではありません。 個別に 逸品と書いて包まれた しいたけです。 頂き物で 高級なので 大事にしすぎて 梅雨を越しました。 梅雨をこしますと、どうしても硬くなり 味が落ちますね。 昨日は 団子汁 今日は がめ煮のおだしに 使います。 |
風邪の方は大丈夫ですか? 喉は私もなかなか治らず一週間かかりました。 何故か微熱がまだ続いていますが・・ 水戸小紋さんもお大事にです。 紙に包まれたしいたけ、初めて見ました。 ↓のペンギンの名前にウケました^^ 「猫とガーデニングと私と」のkazumi さん
ありがとうございます。 子供が帰ってくる 準備のために 少しはりきりすぎたようです。 もうだいじょうぶです。 名前 おもしろいでしょ。ペンギンの写真も撮ってるのですが。。。
【2007/10/21 16:30】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
すごーい高級そうでもったいないですね。 おいしいおだしがとれそうですね。正座していただく気分です。始めてみました・・・
【2007/10/21 16:35】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
椎茸
こんなに大切にされる椎茸もあるのですね。 素敵な味なんでしょうね。 梅雨を越すと硬くなるんですね。 我が家の使うのは硬い・・・ でも、これは安いせいですね。 風邪、いいようですね。 良かったですね。 安心しました。 みかん さん
ありがとうございます。 わたしも はじめてなんです個別の包装は どんこ 様ですね。煮物おいしかったです。
【2007/10/22 00:06】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
オコジョさん
ありがとうございます。 鬼の霍乱ともうしましょうか たまに しまったと思ったときは 早めにやすんで直します。 ご心配 おかけいたしました。
【2007/10/22 00:08】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
群馬でも私のすんでるとこはしいたけの 栽培が盛んです。でも紙に包まれた高級しいたけ、初めて知りました。 う~ん、さぞかしいいおだしが取れるでしょうね。 これは、大分産なのかしら? 素晴らしい椎茸ですね。 大事にしすぎて食べはぐり、少し味が落ちてしまう。。 まさにまさにワタシもそうです。
【2007/10/22 00:38】| URL | hiromi #-[ 編集] |
小紋さん おはようございます。 どんこ・・・・立派なシイタケだぁ・・・・。紙包まれたもの初めて見ました・・・・・。 さぞや美味しかろう・・・・日本人の味ですね。
【2007/10/22 04:26】| URL | ひげ #-[ 編集] |
バルおばさん ヘ
ありがとうございます。 しいたけを じかに焼いて酢醤油でたべるのもおいしいですね。私も はじめてでしたので 書いてみました。
【2007/10/22 07:07】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
hiromiさん
ありがとうございます。 おいしいもの 珍しいものは あっという間にたべるようにいたしましょうね。 反省を こめて!
【2007/10/22 07:09】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
ひげさん
はようございます。 気持ちのいい朝です。 里芋 人参 レンコン 鶏 油揚げのがめ煮 子供も いっぱいたべました。
【2007/10/22 07:24】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
紙包みのなかは柿かとおもいました。 どれほど香りの高いしいたけなのでしょう。 マツタケもびっくりですね。
【2007/10/22 07:33】| URL | parko #-[ 編集] |
parko さん
parkoさんの コメントに あわてて柿をみにいきましたら おおきくなっておりました。 時期を逸しないように いただかなくっちゃ。 私も 紙につつまれたしいたけさんは はじめてなんです。
【2007/10/22 11:49】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|