![]() 踏み切りの手前の家の 生垣に 子供の服がかけてあって フリー マーケットと、手書きの紙がはってあった。 かわいい女の子の売り子が 笑っているので つい入ってしまった。 この下駄が欲しくて浴衣一セットに 赤いかばん タオル2、 かわいい子供服 買いました。 ![]() 若いお母さん4,5人で やってるようです。 若い方は 前向き もったいない精神で いいですね。 |
フリーマーケット
最近はフリーマーケットが盛んですね。 いらないものの再利用は良いことですね。 私も、自分たちの陶芸作品のフリーマーケットを行なっていますが、 お客さんとの会話も楽しいですね。 かわいい子供服・・・ お孫さんが喜びますね。 オコジョ さん
こんばんわ。 とても素敵な 雰囲気でした。 子供服は さくらんぼのついたワンピース 売り子の女の子のものでしょうね。あと 5年は着られない!
【2007/11/10 18:50】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
フリマ
フリーマーケット、空き地でやる大掛かりなやつに一度出店したことがあります。 値段をつけたり、お客さんと交渉したりは楽しかったですが、車がないと搬入が大変で疲れました~。 自分はいらないものでも、欲しいと思ってくれる人に使ってもらえると嬉しいですよね。 こんばんは。 赤い鼻緒がかわいいですね。 フリーマーケットは良いですよね、自分は要らなくなったけれど、必要としてる方がいらっしゃるなら、使ってもらえたらうれしいですもの。
【2007/11/10 20:29】| URL | みぃこ #Ar7ENGMc[ 編集] |
うさみ さん
確かに たくさん出そうとすると 運ぶのがたいへんですよね。一度やってみたいです。 今日のは 自宅で集まってしてましたから少し楽かな。
【2007/11/10 22:03】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
みぃこ さん
かわいいでしょ。下駄 草履はいくつあってもいいですね。自分では やったことないですが、お店にもって行きます。お店屋さんごっこみたいで 楽しいような 大変なような・・・ やっぱりしてみたいかな。
【2007/11/10 22:06】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
赤い鼻緒
下駄が可愛いです。まるで新品のようですね。 不要品はいっぱいあるけれど、売れるようなのは無いですヮ(ハハッ) 小紋さんの手作り品なら、行列ができるでしょう♪ フリマ~私もやってみたい・・・
ほんと、私には不用でも使ってくれる方がいれば嬉しいし・・・ また、その方は要らなくても私には欲しい物かも・・・ですよね。 こんばんは(*'-'*) 紅い鼻緒の下駄いいですね~本当に新品みたいで綺麗ですし・・・ 私も今年、下駄を新調しました 何だか久し振りに嬉しかったです フリマ・・・一時期流行りましたよね 今もやってますけど・・・ 一区画いくらで場所を取り面倒なこともあるので、妹と車庫で二人でやろうか。と言ってたこともあり、想い出しました。 手作り品の一軒家を開放してやってるお家もあります。お手伝いの経験もあるので・・・一度はやってみたいです(*'-'*) 下の海老は、そちらの方で捕れる海老ですか? 初物・・・蟹を先日食卓に並べました。美味しかったです(〃∇〃 ) フリマでお買い物
来年用の浴衣セットですね。浴衣の柄もとても可愛いです。 今年の夏は下駄の鼻緒で皮膚をすりむいちゃいましたけど、下駄っていいですよね。それも赤い鼻緒、すごく可愛い。
【2007/11/11 00:00】| URL | 阿修羅王 #QmhNi1cU[ 編集] |
よいお買い物ですね
浴衣セット、とってもかわいいですね。 浴衣の柄もいいし、巾着は新品のよう。 黒塗りに赤い鼻緒も素敵です。 赤いバックもいいな~。子供の浴衣はヒトにあげたのもありますが、お気に入りは手元に残しています。 タンスの肥やしですね(笑 でも、手に取ると思い出がよみがえって。。。ココロの肥やしにもなるのです。 コレじゃ、フリマはできませんね。
【2007/11/11 02:59】| URL | hiromi #-[ 編集] |
われもこう さん
ありがとうございます。そうなんです 書き忘れましたが 新品でした。いい品ではありませんが いまどき一そろい袋に入れて ぶらさげて売ってるのです。紫と赤の化繊帯 腰紐白二本つき。いただいたか 二重になったかで だしたのでしょうね。 Bakoさん ありがとうございます。昼からの集いで さんざん宣伝しときました。みたけど・・・と、言う人ばかりで 怖いもの知らずは おばばだけ。Bakoさんと タッグくんだら ユニークなお店になるかしら。
【2007/11/11 06:35】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
ノエル鷺草さん
そうなんです。新品です。で、お買い得かと 近所の人は 裂くんでしょうといいますが、誰かが 着られるし。 かに おいしかったでしょ ![]() 海老、ここら辺で とれたのだとおもいますが、ききわすれました。先日の 白さ海老は そうです。もう少し北では 車えびを食べさせる旅館が なんけんもあります。
【2007/11/11 06:41】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
小紋さん おはようございます。 下駄かぁ・・・女物の下駄・・・黒に紅い鼻緒の・・・ズボンの裾を少しまくり・・・・不良学生はお外の散歩?をしておりました・・・。笑)
【2007/11/11 06:47】| URL | ひげ #-[ 編集] |
阿修羅王さん
ありがとうございます。母親が 農業しなくていいというのを信じて 桐下駄はいて回る人でした。今は 健康靴しか 履けませんが 履物は二つの下駄箱にはいっています!下駄見たら DNAが さわぐのでしょうか? はは、赤い鼻緒のじょじょはいて・・・ hiromiさん ありがとうございます。 物は本当に こころのこやしです。私も長い間かかって 子供の物を しょぶんしましたが、ひっぱったら ゆうやけこやけが鳴る 真っ赤な変な 鳥のおもちゃは まだ活躍していますね。黄色の 変なおもちゃとふたつかな。
【2007/11/11 06:49】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
ひげさん
おはようございます。 不良ぶった 得意顔の ひげさんの姿がうかびますわあ。今思うひげさんのかおのままね。もしかして カカ様の下駄 勝手に かりてない?
【2007/11/11 06:51】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/11/11 09:38】| | #[ 編集] |
たくさん買えましたね。 そういえば下駄、どこにいったかしら? フリーマーケットだったか・・・ フリマって、ネットオークションが一般的になる前はよく行きました。食器なんか掘り出し物があって、ジノリのセット崩れのお皿、2枚で100円だったり・・・ラッキー! みかん さん
ありがとうございます。 ネットオークションは まだみてるでけです 赤い鼻緒の下駄は あるだけで 懐かしくほっこりした気分になりますね。 ついていきたい ジノリの御皿!
【2007/11/11 16:42】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
フリー
要らない者・・・ ありますが、自分でも要らないのだから 引き取り手がないと思う(笑) 私って、なに言ってるんでしょうね 物でしたね(苦笑) 日本語って面白い 英語も話せないのにこんなこと言って お許しを.. tonkoさん
不思議なことに 自分がいらなくても どなたかが いるといって買うのです。安いですし ちょっと冒険するのに いいのではないでしょうか。そうおもうこともあります。 楽しく 冷やかして 面白く買いたいです。
【2007/11/11 19:28】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
フリーマーケット
連れて行って戴きたい! 良いお買い物なさいましたね~! 赤い鼻緒の下駄。。。 金魚と団扇の模様が可愛い黄色いおべべ。 私も行きたかったです~ ![]() 梓の小鳥さん
とっても雰囲気のいい お宅でした。最終日は カレー云々と 紙が貼ってありました。時間があったら もう一度伺ってみたかったです。 ほんとに ご一緒したいですね。
【2007/11/13 12:51】| URL | 水戸小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|