こんばんわ
これから畑仕事が忙しくなりそうですね。 種芋が芽を出して、薄紫の花をつけて・・・ そして新ジャガ・・・ 待ち遠しいですね。 玉葱も勢いが感じられる元気さですね。 土の匂い
今日はシンプルに新じゃがのローストと鶏肉料理の付け合せに新玉葱(地元産)の炒め物をいただいています。 新じゃがは2月頃から長崎産のものが出始めます。小さいコロコロとしたままで一度揚げて好みのチーズなどと一緒にローストしますがこの食べ方が今のベストです。 春は野菜中心のメニューが多くなります。 こんばんは。 ジャガイモの植え付け、もう出来るのですね! 北海道はまだ雪に覆われています。 「キタアカリ」は北海道の品種ですね。 とってもホクホクして美味しいですよ♪ ホクホクし過ぎてカレーや肉じゃがに使うと、いつの間にか形がなくなってしまうほど。 ポテトサラダやコロッケに向いているかもしれませんね。 血液サラサラの元、玉ねぎも、大きく育つといいですね。 掘り起こした土の香りを思い出します。 田んぼのあぜでセリ取り土筆取りヨモギ取り、飽きず遊んでいました。 そしておいしくいただきました(笑
【2008/03/12 23:06】| URL | 葉摘み #-[ 編集] |
じゃがいもだ~
いっぱい収穫できるといいね! って、まだ植えたばかりで気が早いかな? じゃがいもの収穫ってした事ないです。 ごろごろ出て来たら、楽しいだろうな。 たくさん穫れたら、ぜひ「こうちゃん」に載ってるGBSポテトも作ってね!
【2008/03/13 01:21】| URL | hiromi #-[ 編集] |
小紋さん おはようございます・ キタアカリは火が通り安いですね。 去年は、キタアカリをだいぶ食べました・・・。 新玉葱・・・早く食べたいですね・・・さっと湯通ししたやつは大好物です。
【2008/03/13 05:23】| URL | ひげ #-[ 編集] |
おはようございます
ジャガイモの植え付けお疲れ様でした。 収穫がたのしみですね。 玉ねぎも早く大きくなあれ。 オコジョさん
いつもぎりぎりの やっつけ仕事です。 でも すこしでもできると うれしいですね。 花が咲いたら 実がはいったら お見せできるのを楽しみにしております。 boumamaさん
美味しそうな鶏のお料理に したなめずりしておりますよ。たまねぎのいためたのは ほんとうにおいしいですものね。 ジャガイモの極小さいのを 丸のまま す揚げにして お塩振りかけたのは 本当においしいですね。 水無月 さん
ブログで きた明かりのことを知りましたので メイクイーンをよして これを買ってみました。コロッケ作るの楽しみです。実が付いたらのことですが・・・・ふゆのあいだ 血液が固まってしまっているような気がします 早速たまねぎスライスします。 葉摘みさん
一番に出てくる川のほとりの土筆 今年はそこを削られならされているの。責任者 でてこいっ て いいたいくらい。蓬は うちの庭にきれいなのがでます。今度おくってみますね。なつかしいでしょ。おだんご作ってね。 hiromi さん
ごろごろ取れたらうれしいね! こうちゃんのお料理 さんこうにしていますよ。にんにくいっぱい いれてね! つくりますよ。 ひげさん
北海道のものはほんに おいしいですね。とうとう植えてみることにいたしました。たまねぎさっと湯通し おいしいでしょうね。さっそくまねしなきゃ。 mico さん
気が早いですが 収穫がまたれますね。 そのままたべたり 肉じゃが コロッケ よだれがでそうです。 おはようございます!
ジャガイモは我が家では必需品。 私も植えたく(埋めたく)なります(笑)。 狭い庭ではね~。 花より団子にしようかな~? こんにちは。 きたあかりは北海道で出会ってからはずーっと大好きなジャガイモです。 最近はインカの目覚めも美味しいなと思うようになりました。 [ じゃがいも談義 ]名前も知らず~顔見てもわからず~入っていけず(ウジウジ) いっぱい収穫できますように!(祈)
ひげさんのとこからきたあかり。(笑) GBSポテトもブログつながり。 こうしてしばらくお付き合いをしていればこそわかるのも楽しいです。内輪ネタみたいで。 小紋さん・・・こんにちは^^ キタアカリ・・・少し黄色くて甘くて美味しいですよね~大好きです。 先日コロッケを作ったらやはり甘みが少し違い美味しかったです なずなを活けられて・・・とってもステキです♥ でも大きなというか育ったなずなですね~ kanmoさん
これがあればなにかできる 本当の優等生ですね。でも 転がって芽がでたりもいたします。いまから、台所確認しまーす。 君平 さん
インカのめざめは まだたべたことがありません。楽しみにさがしてみます。 ホクホクのおイモは おいしいですね。 プリンシュー 買いました。 Bakoさん
目がわるいから ウシウシかと思ったら うじうじでした! ジャガイモは どんな種類でもおいしいです。お役に立ちます。おいしくいただきましょうね。 kazumi さん
昔はそのとちだけで 食べられていただろうものが 全国に出荷されるようになりました。 きたあかりは、半分に割ると黄色いおイモがあらわれました。とても水分が多いです。たくさんとれるといいわね。こうちゃんお料理もがんばります。 ノエル鷺草さん
おいしいコロッケ! たべたいですね。 おおきく育って コロッケつくれたらいいですが。なずなさん 肥料やらないのに 大きく育ちます。お野菜が大きくなるといいのですが。 |
|
| ホーム |
|