|
入学おめでとうございます
9日でしたか おめでとうございます まずは、元気で 友達が出来 笑って通学できるといいですね 関東は8日が多いようです やはり雨に風のお祝いでした 帰途、池袋の東武デパートレストランで 食事をしましたが shyuuは余り食べない 緊張したのでしょう お花が美しい 土筆が立派です 今年あちこちで 見ますが、こんなのない^^; 煮たら無くなるか・・ これなら、煮てもいいですね 春の味ですね^^ 土筆
お孫さんのご入学おめでとうございます。 元気にいってきたのでしょうね。 東京とか新潟では土筆を食べるのですが、 私の住む長野県の佐久地方では土筆を食べません。 こちらは山菜はワラビ、コゴミ、タラノメ、ウド、ツリガネニンジンなどが主流です。 食文化の違いはあるようです。 こちらではゼンマイも採る人は少ないです。 明日はそちらの雨がこちらに遠征して来そうです。 入学おめでとうございますm(__)m まだまだつくしがあったり、遊ぶ場所はたくさんあるのでしょうね。 自然の中で、自然とともに、成長してくれるといいですね。 オコジョさん
ツリガネニンジンは 食べたことないです。 ぜんまいは 採って 綿をはずして ゆでて 干して また戻して やっとたべるのです。この順序を長い間かかって 考えた先人のことをおもえば どこにあろうと! 摘みたくなるおばばです(汗) tonkoさん
ありがとうございます。ほんとに元気でお友達が出来るのが一番ですね。お互いに にゅうがくしきが終わり 一安心ですね。 みかんさん
ありがとうございます。千葉にいる孫は やっと小学生 でもはやいものですね。子供たちのことを おもいだします。でも、何着ていったのだろう。土筆はいつものところが なくなって 家人が探し出してきました。 小紋さん おばんです・・・・。 ネットの接続が・・・上手くいかないです。 今日もNTTの業者さんが来てくれましたが・・・・・完全に治らず・・・・又明日です。 ツリガネニンジン食べられるのですか・・・・?。
【2008/04/09 20:19】| URL | ひげ #-[ 編集] |
ご入学おめでとうございます。Bakoさんとこといい、おめでたいことが続いて自分のことのように思えて嬉しくなります。 ↑花たち、ちらりと見えるヒマラヤ雪の下?が気になります。大好きな花です。なんという名前でしたっけ。 小紋さん こんばんは。 ツクシ、フキ、フキノトウ、ヨモギ。 そんじょそこらにある山菜ですね。 こういう身近で普通の食材を食べるれるってことが、本当に豊かな生活なんですよね。 羨ましいです。
【2008/04/09 22:01】| URL | おるごどん #-[ 編集] |
こんばんは!
初孫さん、ご入学でしたか? おめでとうございます。 あっという間に成長していきますね~。 庭は春の装いですね~。 家の庭も春の野草で賑わっています(笑)。 草取りしないと・・・。 こんばんは。 お孫さんのご入学、おめでとうございます! 東京にいらしてたのですね。 土筆、子供の頃は公園などで摘んだものでしたが、最近は見ないですね。 食べたことは。。。。ないです^^ 土筆!
たくさん摘めましたね。 お孫さんの新入学おめでとうございます^^ 新1年生はみんな可愛らしくて・・・すくすくと成長されること祈ります お庭、とても華やかになりましたね。春の花が咲くと庭に出るのに心が浮き立ちます♪
【2008/04/09 22:59】| URL | われもこう #-[ 編集] |
お孫さんのご入学、おめでとうございます。 柔らかそうな土筆、おひたしにするのは聞きますが、そうか煮てもおいしいのですね。 ほんと自然な物がいつも手に入って羨ましいです。 ひげさん
おはようございます。はやくよくなるといいですね。私は 携帯に 春雨をお見舞いしちゃいました! 阿修羅王さん
ありがとうございます。そう、ヒマラヤ雪ノ下ですよ。12月から咲き続ける優れもの。さすがに春は 首が伸びておりますので 切花にも いたします。だいすきですよね! おるごどんさん
おはようございます。そうです。今そこにある危機じゃなかった 野草です。都会に行って来たこともあり 本当に恵まれていると思います。蕗はこれから ずーっと出ますから煮物に お寿司にかつやくします。 kanmo さん
千葉の息子のほうの孫なんです。たびたびみられませんが、元気でいれば よしでしょうか。昨日の雨で また草がのびました! たのしみ(とほほ) ひよこ豆さん
さきおりの展示会と孫に会うため 4日ほど東京にいきました。たまに行く都会は よかったです。土筆 独特の舌触りで おいしいですよ。たくさん取れたときは すきやきにいれるとまた 美味です。 われもこうさん
ありがとうございます。もう入学になりました。庭も 満開にちかづいています。遅い桜が待たれます。 バルおばさん ヘ
ありがとうございます。小さい頃は 年上の子と野原をかけまわっていましたので、そのころおぼえたこと、味はわすれられません。DNAに すでにくみこまれていたのかな? 新1年生ですか ランドセル背負って それも可愛いだろうなぁ 「おめでとう」 この間友から ツクシの砂糖漬け 砂糖をふられてつくしさんピンとしているのですが・・・お味は・・十分春を♪
【2008/04/10 07:41】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
わらわら母さん へ
ありがとうございます。うれしいです。砂糖漬けですか。それもおもしろいですね。いろいろな たべかたがありますね。 こんにちは~
シャガだ!蕗だ! なんで笑ってしまうのだろう? 笑わせたヒト、だーーーれだ ヒントはおかずハンターさん!
【2008/04/10 12:29】| URL | hiromi #-[ 編集] |
山の幸
お孫さんの新一年生おめでとうございます。 小紋さんのにこやかなお顔が想像できます。 それにしてもスクスク育った土筆の立派なこと。それと好物の野蕗もありうまそー。 山の幸いっぱいで羨ましいですね。 boumamaさん
ありがとうございます。やはりうれしいですね。蕗はほんとにおいしいですね。夏ごろまで ずーとたべつづけます。屋敷の中にも はえていますので 楽しみなんです。田舎にいる いいことのひとつでしょうか。 hiromiさん
シャガだ! 蕗が生えてる もしかして召し上がる? なんて口に出せなかった。 今日はセリ ハント してきました。 |
|
| ホーム |
|