小紋さん おはようございます。 へへっ 一番乗りです。笑)
【2008/04/14 06:34】| URL | ひげ #-[ 編集] |
ひげさん
おはようございます。 今日の一番さんですね。 昨夜の半月 久しぶりで見ました。
【2008/04/14 07:22】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
捨てられないもの
2番です。(笑) 咲きましたねえ、牡丹。豪華な花です。 綺麗な箱は私も捨てられません。お願いだから綺麗な箱にしないでと、願わずにはいられませんよ。あまりうまく撮れなかった写真でも捨てられなくて、一緒にCDに落とします。 おはようございます。
桜あん入り生八橋美味しそうですね。 生八橋は大好きです。 きれいな箱は捨てにくいですね。 だんだん溜まった置くところが無くなって、泣く泣く捨てるそんな繰り返しでしょうか。 なかなか旨い、両方方も見つかりません。 牡丹、見事に咲きましたね。 華やかな、人を明るくしてくれそうな色ですね。 阿修羅王さん
そうなんですよね 捨てると いることが出来たり むき出しで買うのもなんだし。 自分の作品は 愛着がありますので なかなか すてることができませんね。そこのところ上手になりたいです。
【2008/04/14 10:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョさん
今日は草取りのあとのおやつに アイスコーヒーといただいてみました。 何か差し上げるときに いれてみるつもりです。牡丹 ほんとうにぱっと明るくしてくれます。
【2008/04/14 10:40】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
捨てられない
キレイな紙袋、包装紙。紙箱。 いただいた時は美しくて嬉しいし、ご進物ならやはり華やかな包装の方が喜ばれるかもと思うけど。。 でも、ゴディバやシャネルの紙袋に入れたら期待させて悪い気がしたり、靴屋の紙袋に食べ物は入れられない。 意外と応用は難しいですね~。。。 だから、手作りクッキーなどをあげるときは「シャネルのクッキーだよ!」とか言ってふざけて渡します。 まあ、このごろはブランドの紙袋に入ったような買い物もなくなりましたが(笑 牡丹さん、美しいですね。 ひとつ飛び出た花びらさんは誇らしげですね! 牡丹ながめながら美味しいお菓子とお茶、いいなあ
【2008/04/14 12:38】| URL | hiromi #-[ 編集] |
こんにちわ、外は24度もある香川からです。 出て来い!と誘っているような陽気です。 捨てられないものは、大事な所にそっとしまっています。長いこと引っ張り出すこともなく、どこにしまったか忘れてしまうほどです。後のものはポイポイ捨てるほうです。
【2008/04/14 13:27】| URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集] |
見事に捨てます^^; でもふと捨てる手がとまるものも。。。。 結局何も使わず。。。。。 一番^^目立ちたかったのでしょうね よかったね小紋さんおお目にトマリマシタよ^^
【2008/04/14 16:07】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
こんにちは
生八ッ橋、食べたくなりました。 可愛い箱は捨てるに忍びなくて私もとっています。 hiromoさん
そうなんです 靴に食物はねえ。 むかしながらの かごに入れる 容器を持っていく 近くで買う そういうことの見直しをそろそろしないといけないようですね。それと 要らないという言葉 なかなかですが・・・・ また お茶を一緒に! たのしみ。 すずめさん
24度 それは お外にさそわれますね・・・ 私も母のところに 歩いていきました。はらはらおちる 桜の花びらを手に受けながら・・・たぶん ポイポイ捨てるが 正解ですね。 ピーナッツ最中!形が楽しいんですよね。パッケージも味のうちですね。 昨日実家(ピーナッツ販売店)に行ったらシェア8割だった中国産のピーナッツが農薬で入らなくなり、 国産のが高騰してるのだそうです。お店も品薄で私の好物がありませんでした。
【2008/04/14 19:00】| URL | kazumi #-[ 編集] |
わらわら母さん へ
はい、なるべくためないように いたします。 牡丹さん こんなになってたなんて まったく気がつきませんでした。 なんでも よくみないといけませんね。 mico さん
生八橋の皮だけが 好みですが いただいたものですので・・・・ 今ある箱と入れ替えて 使って それから・・・やはり あまりました。 kazumi さん
船橋の友達にもらいました。珍しさで ○ですね。野菜は 例の影響が大きいですね。なんでもかの国産から 変わってくるでしょうね。今度植えてみようかしら。 ピーナッツご飯は 宣伝しています。 最近孫のために綺麗な箱、捨てられません。 でも、場所とってねぇ・・・ 桜あん入り生八橋、初めてです。おいしそう・・・ 小紋さん こんばんは ピーナッツ最中、好きです。 千葉八街のピーナッツの殻煎り(乾煎り)ピーナッツも歯が弱くなって食べ辛いので、「もっと柔らかいのを」とお歳暮送り主への注文をしたところ、「殻煎りピーナッツ」と「ピーナッツ最中」と「ピーナッツ甘納豆」を送ってくれます。この箱、切り貼りで作られていますが中々楽しい形ですね。
【2008/04/14 20:15】| URL | おるごどん #-[ 編集] |
私も!
きれいなものや、かわいいものや、自分で作ったものって捨てられないわぁ カラスの遠藤さんが小粋に添えられていて 微笑んでしまいました。 さすが小紋さんです! 11番 かも
箱に凝る・・ 小紋さん 限定かもしれないですよ♪ いいですね 綺麗な箱は、コーラスで お茶当番で 中にチョコや飴を入れ 持って行きます と 必ず 欲しいって 言いますので 差し上げます 何人もいたら、じゃんけんします 賑やかになり それも箱のお陰と 笑顔になれます・笑 ピーナッツの最中の箱 面白いわ 最中も美味しそう♪ みかんさん
おはようございます。 なにかやくだつのではと つい 取っておきますね。八橋の桜の色が きれいですね。
【2008/04/15 06:22】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
おるごどんさん
おはようございます。何より ユーモラスな(あたりまえですが)形と 絵。地中に落花生が入ってる絵がかかれて 赤白で 見たときは 満面の笑みでした。お土産に もらったし 重さ 気になりませんでした! もう一度しげしげと箱を みにいきました。
【2008/04/15 06:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
おはようございます。遠藤さんは憲一ね。 テレビ 慶次郎縁側日記の 辰吉役の人。 ちがった? かなさんは もっとかわいいもの たくさんもってそうですね。
【2008/04/15 06:43】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
tonkoさん
そうですね 箱ごと さしあげればいいですね。こんどから そうしてみます。そのままの形のピーナッツ。見るだけで なごみます。
【2008/04/15 06:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
私にとって遠藤さんと言えば…
違いがわかる男の「周作さん」だなぁ 狐狸庵先生!! 昔エッセイを読んで爆笑したことがあります Kana2 さん
え、渋い! 最近また 唐沢さんと映像で出演されてますものね。雨の日に 傘差して花に水をやった・・・・確か書いてあったような。篤姫で 彼女が嫁ぐ将軍さんも やってました。 |
|
| ホーム |
|