5月の初めは 薔薇の花のようだった ツメレンゲ
![]() 周りに いっぱい家来のような 子供のような 飾りができました。 ![]() 雨の影響か アーンモンドも ブラックベリーも 成績がよくありません。 これが一番 元気です。 ![]() びっくりビアンカ 夏の架け橋 新種に弱い小紋です。夏の夜空に輝く星を思わせるユニークな花色と あります。日日草です。 |
小紋さん おはようございます。 目の覚めるような青空です・・・こんな空のように毎日元気でいたいものです。
【2008/06/26 06:56】| URL | ひげ #-[ 編集] |
おはようございます
ツメレンゲは成長のステイで色々楽しめますね。 背伸びをした、秋の花も楽しみですね。 こんな種類も
夜空の色の日々草、初めてです。いろんな種類があるのですね。真ん中のピンクはさしずめ花火ですね。 そちらの天候はすぐれませんね。大きな影響が出そうです。 こんにちは。
ぱっと見た感じは、水を中にたくさん詰めているサボテンのようにも見えますね。 最近は異常気象の影響で植物にも色々影響が出ていて、花が少なくなったりしていますよね。 白とピンクが定番なのに
お花屋さんに行くと次から次へと変わったの、珍しい色が出ていて困りますね。決まってお高いし(笑) にちにち草らしくない色ですね。シックでカッコ良いです♪
【2008/06/26 09:43】| URL | kazumi #-[ 編集] |
おはようございます♪
ツメレンゲ・・・気品ある豪華な花が期待できそうですね。楽しみです。 にちにちそうにも種類が沢山あるものですね。こんな色初めて見ました。 ↓、本は実用書しか読まなくなりました。新聞も(苦笑)・・・集中力がないのです。 楽しいのにねぇ・・・。 こんにちは~
和菓子のように透き通ってとてもきれいです。 ちょっとお茶を用意したくなってしまいました。 ツメレンゲってその家来のような子供がポロットとれてそれを挿すと増えていくサボテンのようなものですか?
【2008/06/26 10:12】| URL | 信さん #-[ 編集] |
おはようございます。
アーモンド、成績悪いですか?こちらは、ブラック・ベリーようやく花が咲きそうです。 新種に弱いに、ついにっこり。フットワークのかるい小紋さんならでは、ですね。
【2008/06/26 10:33】| URL | 緋桜 #-[ 編集] |
子分がいっぱいですね(笑) これってどんどん増えていきますよね~^0^ 多肉植物?? ひげさん
こちらも 午後お天気になって 久しぶりの太陽の光が届いております。 オコジョさん
まったく 初めてのものですから ビックリの連続です。周りの一つ一つから 花がビューんと でてくるのでしょうか。楽しみです。 ツメレンゲというのですか 知らなかった でもこちらでは これほど大きくなりませんよ 気温の違いかもね 花は真ん中まらビュ~~んに賭けます(^^* 雨ばかりで草花は喜んでいるのかしら。 お日さまが恋しいです。根腐れしない心配もあります 阿修羅王さん
開くときは 花びらがおれて 面白い花です。大きな鉢いっぱいに 増えたのを見たので つい買うきに なりました。一時でしょうが日が差して なんだか嬉しい気分になりました。 君平さん
しゃしんでもみたことがなかったので どういう風になるやら 心配です。梅雨の雨ででしょうか 採る暇もなくて 実が落ちたようです。 ツメレンゲ その子供たち一人前になるのかなぁ^^ 雨も大事だがお日様も大事だよね
【2008/06/26 20:50】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
kazumi さん
とても深い色で はじめは何の花か わかりませんでした。めったに行かないお店を のぞいてみました。ここは お買い得で いい苗が・・・・・また行きたい所です。 ツメレンゲ…、始めて聞きました(と、いつも言ってる無知な私)。 これが更に成長するんですか、へぇ~。 昨日の記事の映画、面白そうですね。 以前はアメリカ映画ばっかりだったけど、年取ったら?ヨーロッパの映画が好きになりました。 kanmoさん
めったに見ない花は どんなになるのか ワクワクします。どんなになるのでしょうか。はじめから じゆんばんに読むと 読めません。飛ばしたり いい加減なところから読んだりして 飽きないようにしています。 信さんへ
薔薇の花のお菓子のように おもえますでしょ。ふふ。 たぶん 子株で増えると思います。見た感じが 多肉しょくぶつですが イチゴのように ランナーを出すと 書いているのもあるし ますますわからなくなりました。 緋桜さん
梅雨の激しい雨に 気を取られているうちに実がかなり落ちています。どうなるのでしょうか。ブラックベリー たくさんなるといいですね。いっぺんにならずに ぼつぼつ 熟しますから 雨が続くと 取り入れが・・・・ mokomokoさん
多肉植物のようです。いろいろ教えてください。どんどん増えていったら どうしよう! tonkoさん
どんなになるか よくわからなくて 珍しくて買うから あとがこまりますね。あめにめげずに せいちょうしてくれるかしら? われもこうさん
やはり 雨とお日様の両方が あっていい花が さくのでしょうね。草は湿っているほうが とりやすいですが 土がついてきますし・・・夕方ちょっと いい天気になりました。 わらわら母さん へ
どうなるのでしょう。たのしみなような こわいような。からっと晴れた空 吹き渡る風 ときどきおしめり のぞみはでかいのです。 バルおばさんへ
私も初めてなのです。よくしらべてから 書けばいいのに 面白い! で、飛びつくので わからん わからん(明太のコマーシャルの言葉)です。 フランス映画 お好きでしょ。 こんにちは
今日は、久しぶり、気持ちよくお洗濯乾く一日でしたね♪ ツメレンゲ、小紋さんのとこでお見かけしてから、ちょっと気になってるんです(笑) かわいいから、欲しいなぁ…って。 にしても、ものすごく変身するんですねー!! 我が家の多肉植物も今年はお花が咲いてくれました。多肉の花はどれも、とても小さいのですが、そこが又可愛らしいんですよね。 フィーユさん
やはり 気持ちいい風に当てた洗濯物は気分も 違いますね。嬉しい午後でした。 見つけて 育ててみてください。どんどん変身していくようです。多肉植物の先輩ですね。教えてね。 |
|
| ホーム |
|