おはようございます。
車に乗らない私はも車種もナンバーも覚えられません。(笑) 我が家の朝顔の緑のカーテンは1間の幅で窓を隠したのは1本だけ、 あとはまだ地面に近く・・・ 夏が終わる頃には(笑) 白絣も涼しいそうでいいですね。 小紋さん 最近頻繁にハンドルをにぎらなくなり先日1ケ月ぶりぐらいで運転したら緊張して手に汗でした。 今年は免許書き換えです。もう少し頑張らなくちゃ~ 小紋さんの愛車はモコですか?○○-○6ってラッキーナンバーかも? 良いことあるといいですね~ 日よけにと植えた我が家の朝顔もみんなヘソマガリで逃げていってしまいました〔笑〕
【2008/08/02 10:45】| URL | 信さん #-[ 編集] |
小紋さん、こんにちは~!! 福岡、暑いと~? 久しぶりに来てみたら小紋さんのプロフィールが絣さんに変身してた!!(笑 いま、絣に夢中なんですね~。夏だものね~。 千鳥格子の絣もそうですが、ぱっと見ただけではわからない細かいワザを使うのって、手抜きや妥協のない美しさですね。 白絣さん、まぶしい。。涼しげな青年書生さんに着てほしか~♪
【2008/08/02 10:57】| URL | hiromi #-[ 編集] |
こんにちは
いいことがある予感、私まで嬉しくなりました。 緑のカーテンが涼しげですね、 夕顔の花の写真楽しみにしています。 モミジアオイの赤い花が青空に映えて綺麗ですね、 白絣涼しそうです、 オコジョさん
位置や 朝日の当たるあたらないで こうも違うかというくらい 出来不出来がありますね。朝日の当たらないところは 全滅です。おもしろいとおもってみています(家人の領分なので)。洗面所 風呂はおかげで あみどのままでもいいくらい 繁っています。
【2008/08/02 11:57】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
信さんへ
免許切り替えですか。パスポートのように10年が あるといいのにね。 朝顔は みんな出て みんなどこでも 育つように思っていたけれど 違うことにビックリです。去年のこぼれ種は しっかり育っていますのに。
【2008/08/02 14:58】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hiromi さん
暑いです 死にそう。最近 すぐにプロフィール欄に×印がつくので しかたなく しゃしんを変えています。すきっとした 鍛え上げた体の青年に 着て欲しいですね。
【2008/08/02 15:06】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
micoさん
いいこと→できれば 一雨 ざぶっときてほしいのですが・・・夕顔 今日狙ってみます。パソコンの前の窓の外にも 一輪伸びております。
【2008/08/02 15:08】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
いいことありそう^^
私は、前の車のナンバーで語呂合わせするのが好きです^^ ほんとうに893なんてナンバーを見ると吹き出しちゃいますョ 実際のオエライサンはわんわんわんわんらしいです。そういうナンバーのお車には近寄りたくないですが・・・ 背伸びしてカメラを構える小紋さんの姿が浮かんで楽しいです。ありがとうねモミジアオイさん やる!やる!
やりま~す! 語呂あわせ! パパ散髪(88-38) 吐くなよ(89-74) 46-49なんてあった日にゃホイ・ホイ・ うちもず~と×になってました。
【2008/08/02 16:38】| URL | Bako #1jhbtX.k[ 編集] |
朝顔
ナンバーですか 気にしてなかったです 8887 何も希望してないのに この語呂会わせですよ 覚えられやすいのも考えものといわれてます 朝顔 葉っぱばかり 日差し不足と朝の気温のせいかもしれません 今日だけ暑いと報じてます 羨ましいですか どうしたらいいのかなぁ^^; 小紋さん そろそろおばんですの時間です。 写真の畑は何の畑でしょうか・・・?。 水が少ないように感じるのですが・・・こちらは、小紋さんに申し訳ないほど、気温が上がりません。 我が家の車はカカの名前でつけました。
【2008/08/02 17:13】| URL | ひげ #-[ 編集] |
ナンバープレート 子どもと退屈しのぎに 4桁の数字を足したり引いたりかけたりわったりして 10にするっていうの、やってます われもこうさん
ナンバーひとつとっても おもしろいものですね。つい 語呂合わせしてしまいますね。モミジアオイは 窮屈な場所から 毎年でます。この暑さに 葉がしおれたりしますので 米のとぎ汁をやったりしています。
【2008/08/02 20:45】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Bakoちゃん
なんでも 楽しく遊んでいると 面白く覚えられますね。数字を 全部足すのも 頭の体操です。私は ものをよくなくすので 無くすな といわれているような 気がします。
【2008/08/02 20:49】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
tonkoさん
これはこれは 一度見たら わすれませんね。私でも すぐ覚えます。 tonkoさんのところは 過ごしやすそうですね ここの熱風 差し上げたいわ。
【2008/08/02 20:51】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ひげさん
田 三枚分くらい 大豆を植えたようです。うっすら緑が生えてきていますが このあつさです だいじょうぶでしょうか。いつも ごちそうさまでーす。
【2008/08/02 20:53】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
parkoさん
いいですね それ。私は足して ひとけたにするだけですから こんどから 進化しなくちゃ。外国の ミステリーに 申告されたナンバーを審査する女の人が主人公の本があるんです。読んだんだけど 本の名前 思い出せません。
【2008/08/02 20:56】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
緑のカーテン、まさにエコですね。こういうのが増えればいいですね。 アップして♪と自己主張してる白絣が楽しいです。 恥ずかしい
白餅さんって何? どこがお餅なの?って考えちゃいました あ~恥ずかしい かすりですかぁ! モミジアオイさん素敵ね バルおばさん ヘ
一番カーテンになって欲しい座敷の前は 通り道で ちょっと植えられなかったり さまざまですが 目隠しにもなりますし 数えられないほど咲くこともあって 楽しみです。ちょうど人にお見せしたので 載せてみました。
【2008/08/03 02:33】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
私もよくあるので大丈夫ですよ。紬(つむぎ)と書いたつもりで 袖(そで)と、大書したこともあるんです。モミジアオイ 毎年同じところに出て 綺麗ねで 終わっていましたが ブログを始めて 名前を知りました。とてもうれしいです。
【2008/08/03 02:36】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|