トートバック
TOPですね わぁいいことありそう^^ 裂織りも佳境にはいったように見えます 秋とともに、素敵に仕上がる色合い 紅葉といえば、京の都ですか? 図書館用にトートバック 金糸銀糸じゃないですか 皆さんが 振り返りませんか。 おはようございます。
さわやかな、秋の声が聞こえてきそうな布ですね。 しみじみとした味わいがあります。 裂き織り御リへの意欲が伝わってきます。 私の陶芸は、、例会にいってから、さて何を作ろうかと・・・ そして、簡単なものを作り、後はおしゃべりや、終わってしまいます。 もう少し、一生懸命やらないと、上達しそうもありません。 図書館用の袋、雅ですね。 心、落ち着きます。 呼んで頂きありがとうございます
これはこれは豪華ですね さすが小紋さんだわ! 帯地っていろいろなものに使えそうですね バッグにブックカバー・・・ 叩けばもっと出てきそうですね 叩くではなく、掘り起こせばかな? いや、突っ込んで聞けばかな? 最近あまり本を読まないのでボキャブラリーが貧しいです 福岡の色の魔術師です♪
都市の名前・・・私は何故かミラノと浮かびました。こんなイメージを重ねたからなんでしょう。 http://www.jreneeonline.com/pd-missoni-home-bedding---jessica.cfm ちょっと似てませんか?コートが出来上がるのが楽しみです。
【2008/09/02 09:04】| URL | kazumi #-[ 編集] |
tonkoさん
一番って 何でも嬉しいですよね。ありがとうございます。キルト芯をいれているので 結構丈夫です。帯地のところに 絹の端切れをつかった前の袋は 擦り切れました。
【2008/09/02 09:19】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
いつも
小紋さんの作品の写真を大きくして見る為にクリックする瞬間に、小さい頃の新しい絵の具や色鉛筆の箱をドキドキ、ワクワクしながら開いてた…あの瞬間の「ときめき」を思い出すのです。 図書館用の袋、 金糸のせいでしょうか、妙に懐かしい(笑) その後、お体の具合は万全でしょうか? 私は中途半端に鼻づまりだったり、喉が痛くなる程度ですが、風邪と言う程でも無い状況が続いてます。ここ数日の気温の上り下がりのせいかな?(苦) 毎日、なんだか妙なお天気続きですよね。 オコジョ さん
ありがとうございます。落ち着いて自分の好きなもの 趣味に取り組める幸せを 思っております。陶器は見るだけですが 父が母を手伝って あかぎれだらけに成りながら 不足を言わなかった愛情を 今 懐かしんでいます。
【2008/09/02 13:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
私こそ あなたのブログを見て あら あれもアップできるわなんて ヒントを頂いておりますもの・・・ありがたいです。当たり前で めにつかなかったもの 見直しです。叩けば出るのは ほこりかも。
【2008/09/02 13:49】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
kazumiさん
す、鋭い 実はイタリアの都市なんてどうかとおもったのです。 おそれおおい絵ですが うれしいです。多色を使いこなすのも一つの試み 甘い色も今まで織らなかったと 次々アイディアが出てきます。
【2008/09/02 13:51】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
フィーユさん
ありがとうございます。残暑が続きながら 秋に向かい 暑さと 涼しさが交互に来たりで 体が 「なげやりにもなろうもん」と 言ってるときが あるようです。気をつけましょうね むりせずに。おでんの買出しは 家人に頼みました。
【2008/09/02 13:54】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
趣味の域を超えられて色も柄も素敵ですね 手仕事が苦手な私には夢のまた夢 図書館にも随分ご無沙汰だわ カメラ片手に出歩く事が多くて雑な生活をしています。 すこし落ち着かなくてはと・・・反省しています ここには一足早く秋のようですね。素敵な落ちついた数々・・・次の作品が楽しみです。
【2008/09/02 18:11】| URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集] |
こんばんは
裂き織り素敵な色合いですね。 紅葉のネーミングがぴったりです。 みぽははさん
ありがとうございます。昔から糸だけは 切らずに 解くほうでした。私には こっちが むいていたのかもしれませんね。 素敵な写真撮られるんですもの お出かけの後が 楽しみです。
【2008/09/02 19:44】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
みかんさん
ありがとうございます。展示会出品の作成もあって、一足先の季節を 作っております。
【2008/09/02 19:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
micoさん
ありがとうございます。桜にもみじ 好きなものです。しだれさくらの苗を 買うことにしました。
【2008/09/02 19:47】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わぁ~ あざやかな秋の色 ステキですよ~ これが先日の整経台にかけたものですね。こんなに色あざやかに変化していくものなのですね。 本当....イタリアのミッソーニの洋服の色合いにも似ているところがありますね~ イメ~ジしたものがどんどんと形になっていく楽しみ、夢中になって、のめりこんでしまうことでしょう。 小紋さんの意欲的なエネルギーいただきたいなぁ~ 完成品見てみたいです。 でも無理をせず、お体いたわってあげてくださいね~
【2008/09/03 12:05】| URL | 信さん #-[ 編集] |
信さんへ
ありがとうございます。どんな色でも吸い込む どんな色でも表に押し出す 不思議な魅力の裂織りです。おかげで 楽しく織る日々を過ごしております。完成しましたら また見てくださいね。
【2008/09/03 15:27】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|