小紋さん おはようございます。 ういろう大好物・・冷蔵庫にチョコット・・・残してあります。笑)
【2008/09/09 07:24】| URL | ひげ #-[ 編集] |
おはようございます
今日の花はハクサンフウロ、キンミズヒキですね。 八島湿原はのんびりと池の辺りを散歩したいところですが、 30分では、展望台でながめるかせいぜい池まで急いで 往復するくらいですね。 のんびりと池を一周するのが楽しいのですが・・・ このホテルは弟が気に入って、子供たちが小さい頃は、 家族で毎年滞在していました。 私は泊ったことはないのですが、ホテルのある地域に近くに会社の 山荘があり、とまりに行ったことを思い出しました。 ひげさん
ひげさんも好物ですか。山口も有名ですが この手のお菓子大好きです。
【2008/09/09 09:08】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョさん
ありがとうございます、湿原で本まで買ったけど自信がなくて。団体の弱み 時間がない! でした。ゆっくり散策できたらどんなにか綺麗なきもちになれるでしょうか。二度訪れる可能性は低いけれど 念じておきます。避暑地を訪づれることはあまりないので感激です。
【2008/09/09 09:16】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんにちは!
凄いスケジュールですね~。 やはり読書家(物知り)さんは、旅していても中身が濃くて面白そう~。 八島湿原・・・20日前に行ったところだわ(笑)。 風立ちぬ、今は秋かな お土産話を楽しく読みました。ありがとう~
【2008/09/09 12:58】| URL | すずめ #KLtzAfy.[ 編集] |
楽しいお話でした。 ハクサンフウロ、7月下旬の釧路にも咲いていましたよ。ひげさんが「まるで和紙で作ったような花」と言ってましたが、ホントにかすかな折り皺があって、愛らしかったです。 小紋さんも次は釧路湿原にどうぞ!
【2008/09/09 13:47】| URL | hiromi #-[ 編集] |
凄い!
いい旅だったようですね この中では、箱根マラソンの道と 上田 六文銭の真田幸村地 そして、皇女和宮さんの中仙道くらいかな 和宮さんは、知らないはず 中仙道沿いの 宿場など 大そうな出費だったそうです 物知りの小紋さん 講義を聞きたいです ところで、ヤマサの竹輪って美味しいのですね 検索してみます^^ こんにちは
旅のお土産話、楽しませていただきました。 何年か前に八島湿原に行ったことがあります。 ういろう大好き^^
ハクサンフウロにキンミズヒキはやはり長野の高原で見てきました。高地の草花はどれも可愛いです。八島湿原、ちょうど良い時期で、もう2時間ぐらい欲しいところですね。それでも、雰囲気は十分楽しめたことでしょう。 来月,ワンの用事で霧ヶ峰まで行く予定ですが、花には・・・寒すぎる気がします。今行かれた小紋さん,正解でしょう♪ kanmoさん
kanmoさんの あとをおいかけたようですね。昔は全山ニッコウキスゲのときに(たぶん7月)行きましたので 今回はまったく違うところのようでした。あの高原を湿原から 霧が峰まで 歩きたいですね。
【2008/09/09 15:33】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
すずめさん
そう 風たちぬ と言う風情でした。 高原と言うことが めずらしいです。九州にもあるのはあるけど、 雰囲気が違いますね。
【2008/09/09 15:35】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hiromiさん
広い湿原は はじめてです。釧路も広大でしょうね 行ってみたいです。行ってみたいところばかりですね。しばらくは 家の仕事をしなければ・・・・
【2008/09/09 18:54】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
tonko さん
竹輪おいしかったです。1月にもここで買いまして ねらってました。 明日 ちび竹輪をアップするつもりです。
【2008/09/09 18:56】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mico さん
ま、おでかけでしたか。お花の好きなmicoさん とてもよかったことでしょうね。 ゆっくり散策したかったわあ。
【2008/09/09 18:58】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
われもこうさん
外郎お好きですか! ワンちゃんとの霧が峰 行く前に記事で読んでいたので どのへんかなと おもいながらみましたよ。さむくなることでしょう。
【2008/09/09 19:00】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
いいなあ旅行
うらやましい。富士山きれいに見えました?秋の風情でしたか? あらんだまおばさん へ
今回まったく 綺麗なお姿を見せてくれませんでした。裾野をちらっとです。曽我兄弟の敵討ちの話も 富士山が見えなくて あんまりぴんと こんかったです。
【2008/09/09 20:27】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
かなりな距離でしたが、さすがツアーは上手に見所を取り入れてますね。 実は八島ケ原湿原て初めて知りました(恥) 今度行ってみようかしら、パンクに気をつけて(笑)。 価値ある旅行だったようですね
私はガイド付きの旅行というのをほとんどしたことがないので、いつもどこかのグループのガイドさんがしゃべっているのを耳をダンボにして聞いたりしています 軽井沢は何度も行ったことのあるところですが、私も行ったことがあるのは・・・ 鬼押し出しと、ミカドコーヒーくらいかな?(笑) 真田幸村の地って上田市だったかしら?その近くは通ったかな? 軽井沢って、なんだか好きです! バルおばさんへ
私もパンフレットで はじめて知りました。とても珍しく 素晴らしいところです。上手に運転して 行ってきてね!
【2008/09/10 05:56】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
バスの中で ガイドがしゃべるのを耳ダンボで聞いておくんです。嬬恋から真田町を通って 上田に降りてきて 諏訪湖の見える道を通りました。美味しいおそばやさん 上田紬 真田紐 見たいのはいっぱいありましたが残念です。池波正太郎も 訪れているんです。
【2008/09/10 06:06】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|