アーモンド再び
植物にとっても今年は厳しい年でしたね。 アーモンドさん、少し涼しくなって、やれやれと思ったらつい、咲いてしまったのかしらね。 季節外れやけど、この色大好きです。 感謝
一輪のアーモンドの花すてきですね。 私には忘れるなといっているように思えます。 小紋さんが摘んで、九州から信州へ旅したアーモンドの花・・・ 私の病室で輝いていました。 ベッドに来る皆に何の花と聞いたことも懐かしいです。 優しい気持ちを贈って下さり、ありがとうございました。 阿修羅王さん
桜よりほんの少し色が濃くて きれいですね。形も小さいけれど 半年振りにお会いできました。さっきも見に行って 摘んだペパーミントぺの香りが 漂っています。
【2008/09/28 10:45】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
オコジョ さん
春に入院 手術したのに 目覚しい回復ぶりで 山にも 野にも行くオコジョさんに 目を見張ります。でも どこもここも山なのよねえ なんて 実感した小紋です。へへへ。
【2008/09/28 10:48】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
最近花の咲く時期が少しずつずれてきています>< 温暖化の影響なんですね>< いつか冬に桜が咲くなんて事になるかもしれません。 少しずつ出来るエコを頑張りたいと思います。 ↓すてきな結婚式場ですね。 アーモンドの花
初めてこちらで見た(ドイツではありません)時はちょうど時期も重なって(アーモンドが早いかな)日本の桜を思い出しました。 小紋さんのお庭は植物図鑑のようで楽しみが多そうですね。 mokomoko さん
素敵な式場でしょ。もういっぺん・・・・誰が? りユースなど できることを 精一杯 したいですね。
【2008/09/28 19:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
ヘルブラウさん
桃・さくらとは微妙に違う花を テレビとかで見ていたので 鉢の小さい花が ここまで大きく(2めーとるくらいかな)なって うれしいのです。何も考えずに 好きなものを 植えていますが めずらしいもの ばかりになると 面白いですね。アーティチョークは みんな みにきました。
【2008/09/28 19:43】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
こんにちは。
ご無沙汰しておりました。 ようやく、徐々に復活を始めました。 また、改めて宜しくお願いいたします。 綺麗な花を咲かせましたね♪ でも、仰るとおり、ここ最近は花の季節がわからなくなってきましたね。 ちょっと悲しい気持ちになります。 アーモンドの実はクルミみたいに中の種?なんですね、初めて知りました。 …て、皆さん、とっくにご存知の事なのかな。 中心に行くほど濃くなる桃色がきれいですね。 香りはどんなですか? 10粒のアーモンド、見たかったです。 今度実がなったらぜひ見せてくださいね。 君平 さん
おはようございます。おいそがしいなかありがとうございます。ゆっくりどうぞ。 季節がすこしずつ ずれていくのかもしれませんね。
【2008/09/29 05:28】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
バルおばさん ヘ
そうなんです。何重にも守られています。去年 しつこくのせたので どうしようかなとためらって のせなかったです。
【2008/09/29 05:30】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
紫さん
今は ところどころ咲いているので はなのかおりもしませんね。実はいくつか残しているので のせてみましょうね。
【2008/09/29 05:31】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
おはようございます
アーモンドの返り咲き、珍しいですね。 今年はいろんな花の返り咲きを良く目にしましたがやはり温暖化の影響でしょうね。 昔から「狂い咲き」という言葉があるのですから、ちょっと間違っただけだと思いたいですね。 それか、ワタシみたいなのんびり屋で、準備していたのに咲きはぐって、オロオロしながら「ま、いっか~」って出て来たのかも。 「ちょっと、このごろお庭さびしくない? 恩ある小紋さんを慰めてあげようかしら?」と思ったのかも。 「アーモンドの実、落としてしまってごめんなさいね」、かもしれない!
【2008/09/29 11:20】| URL | hiromi #-[ 編集] |
mico さん
返り咲き いい言葉ですね。さびしい庭の アクセントになっております。
【2008/09/29 19:05】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
hiromi さん
ま、いっかは 小紋も大得意です。違う季節とはいえ 咲いた花は 大歓迎 うれしいアーモンドさんであります。
【2008/09/29 19:07】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|