おはようございます。
バレエは東京にいたころは良く見に行きました。 幕があがった華やかな舞台、オーケストラにあわせて踊る華やかさ・・・ もう、40年も見ていません。懐かしいですね。 やはりバレエより小紋さんは裂き織りの方が、好きなんでしょうね。 身は一つ 1日は24時間
↑ この中でいかにやりたいことと、やらなければならないことをやっていくか? が、簡単そうに思えて難しいんですよね 「やりたいことばかりをする」「やらなければならないことばかりをする」のどっちに傾いてもストレスになります やっぱり小紋さんは裂き織りでしょう? 誰が舞う白鳥の湖
ピンクのバレエシューズ、可愛いのですね。これで白鳥の湖を舞うことはなかったのが惜しい。 でも小紋さんには裂き織りがありますから。白鳥の湖はもやしさんにやってもらいましょうか。 はじめたんですね!
素敵です。 わたしも、夜、着物からトレーナーに着替え、窓際のバーにつかまって、教わったことを思い出しながら、好きな曲をかけて、ひとりでのんびり。踊るというより、体操、かな? ・・・レッスンには通わなくなりました。 発表会をめざして燃える、おばさまがたの中級・上級クラスか、高校生の初級クラス、では、どちらも、無理。選択の余地がありません。 四羽の、ちいさい白鳥さんたちの踊り、踊りたかったな。 通えるときにだけ通って、そのあとはご自分でレッスン。なんといっても、バレエ、楽しいですものね! 肢体の美
アハッ! 思わず笑ってしまいましたが大変失礼いたしました。 こんな記事が小紋さんの小紋さんらしき本領発揮? いずれにしてもバーに摑まって軽やかなポーズをとるのは弱冠ハタチまで?・・・のように想像するのは偏ったわたしの偏見からでしょうかしらん? 以前、ペンで描いたこんなの想像しちゃった(失礼っ!) http://blog.goo.ne.jp/boumama735/e/6409da1caa3e1f3dc3d4714eb3dba2dc オコジョ さん
肩を悪くしたこともあって 運動をとやってみたけれど 続きませんでした。 鑑賞だけにしていたほうが よさそうですね。
【2008/10/17 15:12】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
「やらなければいけなくて 伸ばし伸ばしにしていたもの」を 一つ片付けました。 したいもの(裂織り)は 夕方に回して いまから月一度の 母の内科です。 できれば 一万歩あるくことも したいんだけど ![]()
【2008/10/17 15:17】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
そうか~
小紋さんでも続いてないものがあったなんて、なんだか勇気が湧いてきた~! バレエシュ-ズ、お家の中でル-ムシュ-ズ代わりに履いて、白鳥の湖でお掃除するのも素敵!?そしたら一万歩達成もできそうだよ!!足がつっちゃうか(^^;)
【2008/10/17 16:59】| URL | kon #-[ 編集] |
バレーシューズですか?
すごい!行動力! でもゴメンね―boumamaさまのイラスト創造して微笑んでたら―o((*^▽^*))oクックッ すてきっ ![]() バレーなんてお嬢様のイメージでした。 今の私はおぞ~さまだから(泣)、最後まで憧れで終わっちゃいますね。 小紋さん、頑張れ! 阿修羅王 さん
もやしさんのほうが むいていること よーくわかりました。 これからは 応援に回ります! 3月高校卒業して 東京のバレー団に入った子 すてきだったよ。
【2008/10/17 20:07】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
バレエ
すごーい!大人のバレエ教室ですね!! 私もバレエ見るほうは好きですが、自分でやろうなんてとてもとてもです。体固いし、体力ないし(>_<)。 せっかく始められた小紋さんは、たまにでもぜひ続けてくださいませ。 直次さん
4羽の白鳥は こうして踊るのよと 教えてくれたのですが ようわかりません。 バー代わりに 洗濯機に足あげていたせい? 洗濯機壊れました!
【2008/10/17 20:10】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
boumamaさん
あっ、こっちのほうが かわいい! マンナンライフの昔の CMで ブレイク前の柳原ちゃんが おどってたでしょう。あれも・・・・ 衣装がよかったね。 先生が ヤングミセスでね たんびに着てるものが かわって それみにいってたみたい。 かっこいいんです。
【2008/10/17 20:14】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
konちゃんへ
いくつも途中で投げ出してますよ。続いたのは いつも書くけど 読書だけ。 裂織りが はいりそうだけど。 ふふ 足は つりまくりましたよ。あがらないし ひらかないし 50歳以上 コースの お荷物してました ははは。
【2008/10/17 20:17】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Bako ちゃん
面白かろ。かえるちゃんのほうが かわいいだけましよ。 これを買えただけ 小紋は幸せ者じゃ とおもうようにしてるの。
【2008/10/17 20:20】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
バルおばさん ヘ
なにをまちがえたか 時々まったくあわないものに とびこむ あわてものざんす。 中学のとき 映画界に入ると転校した人 大学受験と同時に 宝塚受けた人 思い返せば 芸事をしたかったのかもしれません。人生いろいろやね。
【2008/10/17 20:22】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
うさみ さん
中学生のとき見たマーゴット・フォンテーンの 白鳥に湖が わすれられなくて ・・・迷い込みました。 痩せた友人の ぴんくのチュチュに ひきよせられてしまったのでしょう。
【2008/10/17 20:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
純日本風の小紋さんがバレエをしていたのにはビックリ !! まあー やればなんでも出来るご婦人という感じですが・・ ワタシ・・ 社交ダンスの補足のため 昨年、一年間限定でバレエ初歩だけしました。 バレエはバランス&精神統一と向き ・ 不向きがありますので・・ 潮時 ・自然消滅にしてストレスにならない方がいいと思います。
【2008/10/17 21:20】| URL | みちのこ #nmoT1u/A[ 編集] |
みちのこさん
ありがとうございます。 びっくりしたでしょ。黙っていたんですが シューズが 載せてくれって ・・・・いわないよね。むりしないようにします。 社交ダンスもさそわれたけれど 踊り系は 無理みたいです。
【2008/10/17 21:26】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん おばんです。 書き込みした積もりが・・・駄目だったようです。 オクラホマミキサーも踊れません・・・。笑)
【2008/10/17 22:48】| URL | ひげ #-[ 編集] |
こんばんは
好奇心旺盛なことは素晴らしいことですね。 時間を見つけて続けてください。 ひげさん
おはようございます。書き込み自体ができなかったり 訪問しなおすことが 多いですね。高校のときは 目指す人と 運動会のダンスできるかどうかが おおきなもんだいでしたね。ふふ。
【2008/10/18 07:52】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mico さん
ありがとうございます。たぶん だめと思って 書きました。
【2008/10/18 07:53】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん、こんばんは~ うふふふふ~ 楽しい記事だったわ! だって、四羽の白鳥になってタッタッタタ~ラララッタッタって踊ってる小紋さんを想像しちゃったもんね! 裂き織りのバッグ、いい色合いですね。
【2008/10/18 19:18】| URL | hiromi #-[ 編集] |
hiromiさん
ふふふ おかしいでしょ 考えただけで。でも 入ってみなければわからないし あつかましく これからもいろいろ かじってみたいと思っています。 以前は 絹でつくってました。今度から木綿で。 やはり浴衣地 木綿はいいですわあ。
【2008/10/18 20:05】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
小紋さん、バレーとは優雅ですごい、やはり若い時やっていらしたのね。 裂き織をやり、おうちのこともやったらお忙しいでしょうね。のんびりとお続けあそばせ。 mokaさん
ありがとうございます。いえいえ 硬い体をなんとかしようと 50歳以上コースに もぐりこんだのです。そろそろ そのまま ひっこめそうなんですよ。 使わない筋肉を使うところがいいのよと 友達はすましていますが。。。。。。
【2008/10/19 06:04】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|