すご~い ! ステキです ♪ 私には、出来ない分野なので・・ 小紋さんは、魔法の手をもっているのかな~ (笑)
【2008/10/19 08:36】| URL | みちのこ #mKv8o/Bs[ 編集] |
みちのこさん
ありがとうございます。みちのこさんは ダンスがお上手・・・わたしのできない分野です。 でも 色々アタックしてみたいですね。
【2008/10/19 09:40】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
おはようございます。
落ち着いた色ですね。 色の濃淡のバランスも絶妙です。 今日もいい天気、すこしそとにでてみようかと・・・ コートをふあとはおった小紋さんを 見たいと思うわらわらです^^ 紫もいいなぁと感じるこの頃です 私は濃い紫が似合います・・・・・
【2008/10/19 11:20】| URL | わらわら母さん #sSHoJftA[ 編集] |
紫色
十分美しい紫色ですよ 秋の花にもいろいろありますが、私は(秋の花としては)紫色が1番好きかもしれないなぁ こんにちは
この時期アメジストセージが満開で目を倒しませてくれますね。 大好きな花です。 裂き折、好い感じに出来上がりましたね。 センスの良さに感心しています。 天女の羽衣みたい・・・
是非、お召になった写真のUPしてくださいな! オコジョ さん
ありがとうございます。浅間山近くの散策でしょうか。 9月末の気候とか 昼間は暑いです。
【2008/10/19 18:34】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
わらわら母さん へ
まあ ありがとうございます。裂織りは 見てほしいです。 濃い紫が似合う・・・わらわらさん どんなかたちがすきかいな。
【2008/10/19 18:38】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Kana2 さん
ありがとうございます。濃い薄い 色とりどりの紫 どれも捨てがたいですよね。 のぼたんも 今年から さきはじめました。
【2008/10/19 18:40】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
mico さん
姿が優雅で色もよし うちに入ってすぐのところで人目を引いています。 これは なんとなく選んだ糸 布で出来上がりました。 大好きな一枚になりました。
【2008/10/19 18:42】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
Bako ちゃん
ありがとうございます。 少し運動して 体重落として パックして それから 顔いれかえてから アップしたい! のです。
【2008/10/19 18:46】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
アメジストセージ
この週末、この紫のお花をたくさん見かけ、名前を調べようと思っていたところでした。 セージの仲間なんですね。 大株で花がたくさんついて素敵ですよね。 紫のコート、とてもエレガントなのが出来そうです。楽しみですね。 こんにちは。
以前、何かの本でデジカメは紫色を 出すのが難しいと聞いたことがあります。 桔梗など紫が綺麗な花が多いので、ちょっと困り者ですよね。 でも、写真から素敵な香りがしてくる感じがします。 うさみ さん
よくみかけるけれど 名前がわからないのが多いですね。私は おぼえても書いても また忘れてしまいます。兵児帯は とてもいいものが出来上がりますが これも素材に助けられました。
【2008/10/20 05:53】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
君平 さん
残念ながら 桔梗はアップできませんでしたが 見るだけで満足します。 ブットレァも まだ咲いています。 カメラを買い換えたら 裂織りができないような気がして おもいきれません。
【2008/10/20 05:55】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
アメジストセージ
もうそこいら中に すき放題にのびて咲いているのを見かけます 公園でも 道端でも 本当に丈夫ですが 庭に植えたらえらいことになりそうです 色のグラディエーションが素敵なのでよく写しますが なかなか思ったようなイメージにならない難しい花です TOSSY さん
どこでも見かけるようになりましたね。はじめは 薄い色だったように思いますが 切り込んで気がついたら お宅のは濃い色といわれるようになりました。 秋の庭 彩る紫 アメジスト色
【2008/10/22 07:01】| URL | 小紋 #-[ 編集] |
|
|
| ホーム |
|